※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momokey
妊娠・出産

妊娠中のパニック障害で薬を飲む方へのアドバイスをお願いします。

パニック障害で、薬を飲みながら出産された方いらっしゃいますか?
私は約10年前からパニック持ちで、薬を辞めていた時期もありましたが、妊娠をきっかけにパニックが酷くなりデパスを1日2から3錠飲み、出産予定日まであと4日というところまできていますが、ここ数日出産に対しての不安で息苦しさがますます酷いです。
自分の赤ちゃんに会えるという楽しみよりも不安の方が強く薬に頼ってしまう自分がすごく嫌です。

コメント

ちーちゃんm5y8t12

はじめまして!
もうすぐ赤ちゃん生まれますね✨おめでとうございます💕
私もパニック歴ちょうど10年ほどで同じですね!私の場合は妊娠したいと思い始めてから薬は一切飲まないようにしました。
不安ももちろんありましたがそれ以上に赤ちゃんを無事生んで育てたい気持ちの方が強く✴
そして今4度目の妊娠です(笑)

未だに時々パニック起こすこともありますが、出産してこどもができてからは【なるようになる。】ということを強く思い始めています。
出産するとホルモンの変化などからパニックがよくなることが多いです😉
わたしも子ども生んでから生む前より自分に自信が持てて、「あんな痛みを耐えて生めた!」という快感に変わると思いますよ🎵
今は4回目で私も既に出産に対する不安が大きいですが、結局は
【案ずるより産むが易し】
です💓
今不安に思うことって、意味のないことなのです👌
それなら1つでも多く楽しみを考えてその時を待つようにした方が自分を大切にできますよ❤

お薬は先生の指示のもとでしたら無理にやめなくていいとおもいます👍
ですが母親になる以上、赤ちゃんはあなたのことを一番に思ってくれる存在であり、大切にしてくれます。
産めば母親に誰でもなれますから!自信をもって出産、育児に挑んでください🎵
パニックの予期不安の発作からしてみれば、出産の痛さ、育児をってとても楽ですよ~✴
そう信じて気楽な気持ちでその時を待ちましょう✨

応援しています✨

麻沙美さんの出産報告も楽しみにしていますね!
わたしもあとに続けるようにつわり乗り越えます‼👌


長文失礼しました。

  • momokey

    momokey

    妊娠おめでとうございます😄💓
    妊娠したい!と思い始めてから薬をきっぱりやめれたなんて本当にすごいですね!!✴
    もちろん薬を飲まないにこしたことはないと頭では分かっているのに出来ない自分が嫌になります。

    ですが、ちーちゃんさんの優しいお言葉すごく嬉しかったです。
    出産がんばります!!
    本当にありがとうございました❗

    • 10月16日
あんじゅん

パニックではありませんが
長男の時デパス1ミリを1日2錠飲んでました。
予定日超過で誘発分娩をし出産後も1日デパス1ミリ半錠を飲んでました。
母乳でしたが服用していましたよ。

  • momokey

    momokey

    初めまして。デパス一緒ですね、私は0.5ミリを飲んでます。
    母乳にも影響はないんでしょうか?

    • 10月16日
花*花

友達が飲みながら出産しましたよ😌
元気なお子さんです😄
出産後も飲んでいましたよ😌

私も妊娠に気付くまで飲んでいました。

薬に頼ってしまう自分が嫌な気持ちわかります😢

出産が近くなると、人からもうすぐだねって言われるたびに、怖さが増してドキドキしました💦
不安ですよね😣
だけど、こんな私も産めたので大丈夫です❗

  • momokey

    momokey

    初めまして。
    妊娠に気付いて薬をやめられたんですね、すごく尊敬しますしうらやましいです。

    今まさにドキドキしていて不安だらけですが、頑張ります!😭😭
    ありがとうございます🍀

    • 10月16日
  • 花*花

    花*花


    そんなことないですよ😌
    今も時々飲んでいますよ😉
    こんな私もいますよ~

    不安でいっぱいですよね😣
    気持ちわかります(>_<)
    ファイト✊です❗

    • 10月16日