※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年少の息子が本番で踊らない理由と対処法について相談です。

家ではノリノリで踊るのに、発表会や運動会など本番になると踊らない年少の息子、、どうしたら良いのでしょう?
親としては踊ってるところを見たいのですが、エゴですかね🥲

コメント

そうくんママ

年少さんは、やらない子いますよー😅
うちの子は、家でもやりませんでした💦
練習は、素晴らしいから覗きにきてほしーい!
本番に弱い男と言われてましたが、、😅
年中からスイッチ入りましたよー。
息子の友達も、年少のときはギャン泣きでしたけど
年中からはできてました。

なんか、そういう年頃⁉️🤔
そういう子に限って、踊りとか覚えるの早いし完璧に踊れてるので→うちの子がそうで、年中では主役やってたりセンターだったりしましたー🤣

なので、来年を楽しみに‼️
どう頑張っても、やらないものはやらないので💦

ちなみに、年中では何も当日まで声かけませんでした‼️
本人が話してくれば聞きましたが、、
それがよかったのかな❓

deleted user

うちもそんな感じでした😂
舞台でちゃんと踊ってる様子も見てみたいですよね💦
でも、それもまた今だけの良い思い出だと考えて割り切ってました!

とは言っても、ちゃんと踊っているところも記録として残しておきたいので、家で踊っている様子を動画で撮ってました☺️