
コメント

うーな
周りで大人の方も一緒に食べてますか?🙂
周りの人間が一緒に食べるとなぜか食べること多いような気がします。お家で食べない子がなぜか保育園では食べる、みたいな感じなのですが…食べてくれるものがあるなら大丈夫ですよ☺️

はじめてのママリ🔰
蒸しパン食べてくれるなら、蒸しパンの中に野菜入れてみたりすると食べてくれなくなりますかね?😭😭
うちも母乳の頃は全然食べてくれなくて、断乳後見違えるほど食べるようになりました!
-
はじめてのママリ
なるほど!蒸しパンに野菜やってみます!😆
- 11月24日

はじめてのママリ🔰
答えになってなくて申し訳ないのですがるなさんのお子さんとまったく同じものしか食べないです😭
はじめはお粥とかあげてみるんですけどプイッとして食べないのですぐ食パンに頼っちゃってます😭
-
はじめてのママリ
うちの子もお米はほぼほぼ食べてくれません😅食パン神ですね🍞✨
- 11月24日

はじめてのママリ🔰
ミルクや母乳の飲みはどうでしょう?
そっちでお腹満たせてると食べないってこともありますが、まぁ食べない子は何しても食べないです!笑。
どんなに食べなくても、ミルクや母乳飲んで少しでも大きくなれば問題ないと上の子の時に言われました😊
-
はじめてのママリ
ミルクはゴクゴク飲み干してくれます!体重も他の子に比べて大きい方なので心配する必要なさそうですね🤣
- 11月24日

退会ユーザー
うちの息子も同じ月齢の頃、全く食べませんでした😅
ミルクや母乳が飲めて元気であれば大丈夫だと思います!
動くようになってから、もりもり食べるようになりました😊
-
はじめてのママリ
そうですよね!いつかは食べてくれるようになると信じて今はお供え物の気持ちでご飯作ります😂😂
- 11月24日
はじめてのママリ
一緒に食べてます!箸に興味があって箸であーんしてあげたらたまに食べてくれるのですがまたすぐプイッとされます😅