※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなたまご
子育て・グッズ

3歳男児の七五三について、お参りや衣装、撮影について悩んでいます。経験談やアドバイスを教えてください。

☆3歳男児の七五三について☆
質問させてください。
長男は2月で3歳になります。周りが七五三のお参りに行った!とSNSなどで報告しているのを見て慌てて色々調べ始めたのですが、そもそも3歳の七五三、お参りされましたか?
その際の衣装はどうされましたか??
またスタジオなどでの撮影はしましたか??
イヤイヤ期の息子にどこまで求めて良いのか迷っています。
やってよかった、やらなければよかったなどの経験談も教えてもらえると嬉しいです!!

コメント

N♡(*Ü*)☆*

息子が2歳の時に七五三しましたよ(^^)

息子は、スーツを着ました。
そのスーツを身内の結婚式の時にも着ました。

神社での祈願中は、同じ七五三だらけで騒いでしまう子、ちょろちょろしてる子、寝てしまう子、じっとしてる子…色々でした。

写真は、神社の結婚式等で使われている写真館で撮りました。
家族3人の写真と、息子だけの写真。

私はやって良かったです。
息子は、3歳と5歳になる年に七五三を行う予定です(^-^)

  • ひなたまご

    ひなたまご

    ご回答ありがとうございます☆
    神社への参拝はスーツの方が着慣れているし安心かもしれないですね!我が家もスーツでの参拝が一番有力な案になってます。

    やっぱり2歳児だし静かに平和に祈祷とはいかないですよね(^^;;少し安心しました。

    • 10月16日
みちmam

私の住んでる地域では、女の子が3歳と7歳で男の子は5歳だけです^_^

うちの娘は数えでやったので2歳頃にやりましたが、衣装は嫌そうでほぼ抱っこでした(´ー`)
スタジオ撮影も、衣装の動き辛さと退屈なのとでグズグズでしたけどね^_^💦
ただ、親としてはやって良かったなって思います✨

  • ひなたまご

    ひなたまご

    ご回答ありがとうございます♪
    地域によって違うのですね!私が住んでいる広島県では男児も3歳5歳の年にするようですが、それも絶対ではないですもんね。
    グズグズなりながらの撮影もいい思い出になるかもしれないなぁと思うと、写真も撮りたくなってきちゃいました✨

    • 10月16日
みくおりママ

数えの3歳でするか、満3歳でするかですよね😅
うちは娘ですが、11月生まれなので数えですると、まだ着物を着せるのも大変だし、ぐずったりで心配だったので満3歳でしました。4歳になる年です…
そのほうがある程度しっかりするし、着物も自分で選んで楽しそうでした♡

  • ひなたまご

    ひなたまご

    ご回答ありがとうございます!
    そうなんです💦イヤイヤ期真っ只中な今するか、多少しっかりする来年にするか...ただ、幼くて可愛い姿を残しておきたい気もします(^^;;迷うなぁ...。
    着物を選んたりして楽しんでもらえるなら、一年待って満三歳でするのもいいですね!!

    • 10月16日
nm.y

地域によるのかもしれませんが、うちの親戚内では三歳のお祝いは女の子しかしません。

  • nm.y

    nm.y

    ちなみに東京の一番大きい区です。

    • 10月15日
  • ひなたまご

    ひなたまご

    ご回答ありがとうございます♪
    関東ではまた違うのですね!自分の周りの友達だけでなく、お義母さんにまずは相談してみようと思います(^^;;

    • 10月16日
ほっぺぶー👅

関東に住んでいますが、男の子の七五三は5歳だけのイメージです( •ᴗ•)*♪
ママ友の子どもも男の子は誰もしてませんでしたよ~!

  • ほっぺぶー👅

    ほっぺぶー👅

    ちなみに長女は去年数え年で七五三をしました☺︎スタジオアリスさんで撮影しましたが、衣装も髪型も自分で選び、楽しそうにしてましたよ~♡♡

    • 10月16日
  • ひなたまご

    ひなたまご

    ご回答ありがとうございます☆
    関東では男の子の3歳は七五三しないんですねー!すごく田舎なので、お義母さんにも相談してみようと思います(^^;;
    スタジオでの撮影は普段と違う雰囲気で撮れるからなおさら記念に残りそうですね!そんな風に楽しんでもらえたらやってよかったと満足できるだろうなぁ...✨

    • 10月16日