
生後7ヶ月の息子が鼻水と咳で悩んでいます。熱は低いですが、元気がない様子。病院に再度連れて行くべきでしょうか?経験者のアドバイスを求めています。
生後7ヶ月の息子なんですが、先週の火曜から鼻水がダラダラ出ていたので、翌日に小児科受診して鼻水吸引とムコダインシロップ(5日分)を処方してもらいました。
その時に先生には熱出たら検査するからまた来てね、と言われました。
それから1週間経ち、シロップも飲み終わったのですが、鼻水は治らず、昨日からは少し痰が絡んだ様な咳も出始めました。
本人は昨日は何回もつかまり立ちをして元気そうです。
熱は今朝の時点で36.6度と低いのですが、しんどいのか朝一のミルクを3分の1ほど残してまたすぐ寝てしまいました。
こう言う場合、皆さんならもう一度、病院連れていきますか?
また、同じような症状を経験された方いらっしゃればどのくらいで元気になったか教えて頂きたいです。
- かな(生後6ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

おさき
咳が辛そうならお薬貰いに行きます。鼻水に加えて咳どめの成分入ったお薬に切り替わると思います。あと水分こまめにとらせたりします。
鼻水とかって、1週間だと治らないです💦大体2週間くらいかかってましたね。
早く治ると良いですね。

tom
私は元気で食欲はあるか、熱があるかを基準に考えてます。
今後もミルクの飲みが悪いままとか、咳がつらくて眠れない、ずっと泣いてるとかであれば(私なら)連れて行きますね。
ぐっすり眠ってるならそれで回復してるんでしょうし、現時点なら連れて行かないかな🤔
病院連れて行くって結構体力使わせてしまいますし😅
でもかなさんが他にも「なんか辛そう」とか、心配になる事があれば熱がなくても受診するといいと思います!
休日や夜間に心配するんだと、ママの心労も続きますしね😃
-
かな
回答ありがとうございます😭
そうですよね、病院に行くだけでも少なからず負担になりますよね💦
食欲についてですが、鼻水や咳があっても元気そうなら離乳食あげてますか?- 11月24日
-
tom
うちには保育園に通う上の子がいるので、何かしらの菌やウイルスにさらされているためか、
365日中300日くらいは鼻水垂らしてますよ😂
そしてそれが下の子にももろに移るので、2人して垂れっぱなしです😅
でも子供ってわりとそういうもんだと思ってますし、熱さえなければいつも通りに過ごさせてますよ。
上の方が返信なさっていたように、鼻水は数日や1週間では治らないと思ってた方がいいと思います🤔
1ヶ月とかくらいで構えていた方が良いかも。
元気そうなら離乳食もミルクもいつも通りあげますよー!
咳があまりにひどくてむせちゃうなら離乳食はお休みするかもですが、風邪を治すためには薬だけでなく、睡眠と食事をしっかりとれるのが1番効果的だと思いますよ😉
咳が続くと心配ですよね💦
お大事になさってください🌸- 11月24日
-
かな
ご返信ありがとうございます😭やはり数日で治るものではないんですね💦長期戦覚悟します。
離乳食の件も教えて頂きありがとうございます。
食べて体力つけるべきなのか、胃に負担をかけないように休んだ方が良いのか迷ってました。
2児のママさんだからかとてもしっかりしてらっしゃって羨ましいです。
少しのことでビクビクして不安になってしまうので見習いたいです🥺- 11月24日
-
tom
いやいや、1人目で初めての育児、、みーんなそうなりますよ!!!
ちょっとの傷でもオロオロするし、頭ぶつけようもんならすぐ病院!ですしね😅
私も上の子の時はそうでした😭一歳くらいまでは何もかも心配でしたよ💦
でも不安になるほど普段からかなさんがよく赤ちゃんを見てお世話してるって証拠ですよ😊✨
無理してわかったふりするんじゃなくて、周りの人やママリでたくさん聞いて不安は軽くしていきましょ🌸
お腹に負担、という気持ちもわかりますよー😲
ゲロゲロ吐いたり下痢したりしてる時は慎重になるべきですが、
そのほかの体調不良時は、本人に食欲があるならぜひ食べさせてあげてください✨
医療系の仕事をしているのですが、どんなに寝たきりや意識のない方にも、可能な限り何かしらの栄養を胃腸に入れているんですよ🍚
それほど腸が正常に機能するのは免疫力を維持するためにとっても大事なことなんです😃(もちろん無理にたくさん食べさせる必要は無いですよ!)- 11月24日
-
かな
優しいお言葉ありがとうございます😭
読んでいて嬉しくて泣きました。
tomさんも一人目の時はそうだったと聞いて少し安心しました🥺
医療系のお仕事されてる方からのお話は本当にためになります😌
離乳食も無理のない範囲で進めていきます🥣
丁寧なアドバイスありがとうございます😭😭😭- 11月24日
-
tom
偉そうなことつらつら書きましたけど、私とてまだママ歴2年半、、思い悩むことや不安なこといっぱいありますよー😭💦
お互い、我が子の成長を見守りつつ、ほどよく頑張りましょうね☺️✨- 11月24日
-
かな
そうなんですね😂
しばらくは悩みが尽きることなんてないんでしょうね💦
はい、お互い頑張りましょう💪- 11月25日
かな
回答ありがとうございます😭
1週間では治らないものなんですね💦
なかなか治らず心配と焦りがあったので気持ちが楽になりました。
水分、3時間ごとのミルクでしかとってなかったのでもう少しこまめにあげたいと思います。
おさき
7ヶ月なら水分摂取に麦茶とかも良いと思いますよ。あとこまめにお着替えとか。
鼻吸う器械とかありますか❓手動でも自動でも良いですが、あると便利かなと思います。
かな
おさきさんの回答を見てアクアライト買いに行きました☺️
鼻水はメルシーポットがあるので、気になる場合は使ってますが、まだまだ下手くそみたいで吸引してもすぐたらりんしちゃってます🙄