 
      
      11か月の赤ちゃんがミルクを飲んで吐き戻しました。病院に連れていくべきか心配です。
生後11か月です。
5時半ごろに起きてしまったのでミルクを飲ませました。
100くらい飲んで飲んでる途中に多分飲んだ分全部吐きました。
ミルクを飲んでる時に顔を見たらミルクが飛び散ってたのでふいてあげてる時に寝返りするみたいにコロンとうつむせになってどばっと吐きました。
その後はいつも通りで少し布団でゴロゴロして寝てしまいました。
吐き戻し自体久しぶりです。
飲ませる時に少し高くなりすぎたのかもしれません。
枕の上に寝かせて厚手のスリーパーを着せていたのでそれが首のところまできてたのかもしれません。
すぐに病院に連れていくべきでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 3歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
 
            退会ユーザー
まず、飲んでる時に吐いたということですが遊びのみをしてて顔などにミルクが付いたのかな?と思いました💦
コロンとうつ伏せになってパンパンのお腹が圧迫されてゲボってなっただけだと思うので私なら病院には行かないですね💦
 
            おちく
久々だと心配になりますよね。
様子見でいいと思います(^^)
私だったら朝起きてまた吐いたり体調悪そうだったら病院つれていきます!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 回答ありがとうございます! 
 今までに見たことないくらいの量だったのですごく焦りました。
 様子を見ようと思います😊- 11月24日
 
 
            (´-`)oO
吐き戻しっぽいのでわたしなら病院に連れていかないです(>_<)何回も吐くようでしたら連れていきますが!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 次起きた時は離乳食なので離乳食食べさせてみてミルク飲ませてって感じでいいですか??
 ミルクだけ飲ませてみてまた吐くかどうか見たほうがいいですかね?
 最近離乳食後はミルクを50くらいしか飲んでくれません😂- 11月24日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
いつも遊び飲みをする方ですが、今は少し寝ぼけていたっぽいので遊び飲みをしてるというよりグビグビ飲んでた印象です😢