※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクの摂取量や便秘に悩んでいます。飲む姿勢や方法を工夫すると良いでしょう。

完ミの方に質問です。
ミルクの飲みムラ酷くて、一回100mlとか130mlとかしか飲みません。間は4時間空けています。
夜9時半に寝て4時に起きた時だけ160ml飲んでくれます。
1日5回のミルクで、トータルが700前後です。
便秘とお腹に空気溜まりやすい子で下剤ももらいました。
が、自分でうんち出せず結局綿棒浣腸してます。
毎日、ミルクのたびに悩んでおり、おかしくなりそうです。
旦那に相談しても他人事で、相談相手にもなりません。
体重は初期のころは沢山飲んでいたので、現在7.7キロあります。
どうやったら沢山飲んでくれるようになるのでしょうか?
飲む時は、抱っこするのが嫌で枕で高さ作って寝かせて飲ませてます。

コメント

こっちゃん

空気と一緒にミルクを飲んじゃうのかもしれないですね。それでお腹いっぱいになってしまうのかな、、。ミルク変えてみたり、吸口変えてみてもダメですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうかもです。
    ミルクは今飲んでるのがいいみたいです。ヌークのやつは持ってるので試してみようかなと思います😖
    ありがとうございます♪

    • 11月23日
deleted user

上の子も、下の子も同じ位しか飲みませんでしたけど、トータル700飲んでいたら、まず大丈夫かと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それを聞いて安心しました😮‍💨
    飲ませなきゃ飲ませなきゃといつもストレスになってました💦
    もう少し大らかに育児できそうな気がしてきました。
    ありがとうございます😭

    • 11月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります‼️上の子の時、私も悩みまくってました💦
    でも、元気なら大丈夫です‼️
    700も飲んで凄い❣️
    うちは、その頃160ml飲んだことありませんでしたが、上の子は同年代の子達より、大きいです笑

    そろそろ離乳食も始まりますし、
    今のまま、綿棒浣腸続けて、飲めるだけ飲ませて、ご飯に移行していきましょ✨

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね✨
    一応元気なので、このまま様子見ようと思います😌

    離乳食に少し期待してるんですが、綿棒浣腸継続します💦
    ご飯に早く移行したいですね😖
    色々とアドバイスありがとうございます♪

    • 11月24日