![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とにかく短時間で行ける方が良いと思いますよ😊
トイレに行きたくなった時は抱っこ紐で、かなぁと思います。
ベビーグッズに関しては滞在日数によるけど、現地調達の勢いが良いんじゃないですかね?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
飛行機と新幹線、乗車時間や移動距離はどんな感じなんでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
お菓子、ジュースは持って行くといいかと思います!愚図った時様に…。
ベビーグッズ、何泊するかによって違うかと思います🤔お気に入りの玩具などは前もって送ってもいいかと思います!- 11月23日
-
はじめてのママ🔰
どちらも3時間ほどです。
飛行機だと、空港から自宅までの電車が少し長めです…!- 11月23日
-
はじめてのママ🔰
そうですね、お菓子類は必須ですね…。
長期で帰ろうと思っています。- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
それなら私は新幹線で帰ります!飛行機は気圧の変化があって泣いちゃうかもなので😭あとは搭乗の前までも時間かかっちゃうのでパッと乗れる新幹線が楽ですね👌
授乳などがあるなら多目的室の近くの車両がおすすめですよ!- 11月23日
-
はじめてのママ🔰
気圧とかのことは全く考えていませんでした。
確かにそうですね…。
ギャン泣きされそうです。
飛行機だと色々大変ですよね- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
上の子は10ヶ月で飛行機乗せましたが、帰りはギャン泣きでした💦離陸中は立ち上がることも出来ず…ケープして授乳して…大変でした😱
新幹線なら泣いたら移動できますしね🙆✨- 11月23日
-
はじめてのママ🔰
確かにそうですね…!
- 11月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょうど1歳になった月に新幹線で3時間乗りました☺️窓側の席を取ったので外を眺めたりで何とか行けました👍💕私は午前中出たのでその日はいつもより早く起こして新幹線で寝てもらいました☺️起きてる間はお菓子で誤魔化したり…
オムツは行きの分だけ用意して向こうで調達しました!トイレはベビーシートがある所があるのでそこに寝かせて、自分はトイレするって感じでした!11号車だったでしょうか🤔曖昧な記憶ですが…💦
-
はじめてのママ🔰
新幹線の中で寝てもらう作戦はいいですね。。
寝てくれると本当に助かるのですが…- 11月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8ヶ月の時に飛行機で帰省しました🙌
長距離電車移動もした事がありますが(新幹線ではなくてすみません💦)、
飛行機に比べると[全部1人で対応しないと]って感じで、孤軍奮闘って感じでハラハラでした😂笑
飛行機はCAさんがすごく手助けしてくれます!物を落とした時などにすぐ駆けつけてくれたり、グズりそうになったらオモチャをくれてあやしてくれたり、必要な物があるかとか聞いてくれたり。
なので私的には飛行機の方が断然気楽でしたが、値段と時間と天秤に掛けて良き方にされるといいかと思います☺️☺️
-
はじめてのママ🔰
確かにCAさんの手を借りられるのは大きいですね。
ちなみに子供を自分の座席に乗せる感じですよね?
じっとしてくれるか不安です…。
抱っこ紐とかをずっとつける感じですか?- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
昼寝の時間に合わせて乗ったので離陸してしばらくしたらすぐ寝ました😪
抱っこ紐はシートベルトサインが出てる時はマストでしたがそれ以外は特に言われなかったです🤔
あとはシートベルトサインが着く前とかにお化粧室空いてますよ、オムツ平気ですか?とかお知らせしてくれたのでトイレはそのタイミングで行きました!- 11月23日
![Eva](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eva
移動距離にもよるのかなと思いますが、私は子供とだけなら乗ってる時間が短い飛行機にします☺️お気に入りの物や新しいおもちゃ・絵本、多めのお菓子を持っていきます。
-
はじめてのママ🔰
やはり時間が短い方がいい感じですね…!
- 11月23日
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
我が家は飛行機です!
赤ちゃんの気質にもよりますが💦
新幹線だと、電車1時間+新幹線3時間
飛行機だと、電車1時間半+飛行機50分
なのですが、こないだ新幹線3時間でヘトヘトになりました。
飛行機は、空港での待ち時間含めると結局新幹線移動と時間は変わらないのですが、空港で親も子も少しでも体を伸ばせるので気持ちが違います😱
オムツやおしりふき、離乳食は実家でバースデイとか行って買っといてもらいました!
ベビーチェアは楽天で買って、直接実家へ送りました。
あとは、移動中に必要ないものはほぼ全て先に郵送しています。
化粧品と、子どものおでかけセットだけ移動日に持ち歩きます。
-
はじめてのママ🔰
やはり空港の方が良さそうですね…🙄
バウンサーやベビーサークルなど事前に送るのが大変そうです…- 11月25日
-
日月
バウンサーもベビーサークルも必要ですか??
新幹線でも持って帰るの大変そうなので、どうしても必要なら、現地で安いの買うか、ネットで買って送っちゃいます😂- 11月25日
-
はじめてのママ🔰
確かにそうですね…
そうしてみます!- 11月25日
はじめてのママ🔰
あまり時間は変わらないのですよね…🙄
なので迷ってて…。
電車に乗る時間は圧倒的に飛行機の方が長いかなあっていうくらいです。。。
はじめてのママ🔰
でもベビーカー受け取ったりとか考えると、新幹線の方が楽ですかね。
はじめてのママリ🔰
それであれば新幹線の方が良いかもしれないですね🤔
あんまり変わらないなら飛行機のメリットないですもんね…気圧の変化で泣いちゃったりとかもあるあるみたいですし💦
新幹線であれば前の方にしてもらってベビーカー足元に置けるようにするか、後ろで荷物予約するかで直ぐ取れますし😊