※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かむかむ
子育て・グッズ

お風呂のアドバイスをお願いします。2ハンドルのシャワーで温度調整が難しく、湯船も狭いため困っています。湯を止められるシャワーヘッドは取り付けられないと聞きました。良い方法があれば教えてください。

お風呂についてアドバイスお願いします。

今住んでいる家が2ハンドルのシャワーで、シャワーや湯船のお湯をその都度お湯と水を出して調整するものです。

普通だったら5ヵ月の子だとシャワーと湯船に一緒に入ってる方が多いと思いますが、毎回シャワーの温度調整する余裕がなくて未だに沐浴用のお風呂にいれてます。。
そろそろ狭くなってきたので方法を変えたいのですが、どうしたら良いかわかりません😣

湯船ももちろん追い焚きが付いてないので、私と娘が少ししか入らないのにもったいないなと思い、2、3回しか入れた事がないです。

お湯を止めれるシャワーヘッドを買おうと思いましたが、2ハンドル式のシャワーに取り付けると壊れると聞きました。

何か良い方法があれば教えて頂きたいです😭

コメント

ままり

湯船はないと寒い時期はきついですね💦

シャワーはもったいないですが、調節してから少なめの量で出しっぱなしにしといて、さっと娘さんだけ洗ってあげるのはどうですかね?

  • かむかむ

    かむかむ

    コメントありがとうございます🙂
    そうなんです。。これからの時期が心配で。。
    やっぱり出しっぱなしにするのが効率が良いですよね😣やってみます!ありがとうございます😭

    • 11月23日