
コメント

わんわん🐶
親権争いで弁護士付けました。
相手が弁護士を付けたからやむを得ず付けましたが離婚するのに総額100万近くかかりました。
相手に全く勝ち目がないのにしつこくて調停してその後訴訟に発展しました。
結局和解って形で離婚になりましたが相手が付けないなら辞めた方がいいと思います。
ネグレクトや虐待をしてない限りほとんど親権は母親ですよ
わんわん🐶
親権争いで弁護士付けました。
相手が弁護士を付けたからやむを得ず付けましたが離婚するのに総額100万近くかかりました。
相手に全く勝ち目がないのにしつこくて調停してその後訴訟に発展しました。
結局和解って形で離婚になりましたが相手が付けないなら辞めた方がいいと思います。
ネグレクトや虐待をしてない限りほとんど親権は母親ですよ
「ココロ・悩み」に関する質問
普通に愚痴みたいになってしまいますが 家の事や子供の事をほぼ全くやったことない、早朝から20時過ぎまで帰宅しないのに 旦那に扶養から外れて働いて欲しい。と言われました。 いや、全国の嫁達も働けるなら働きたいと…
昨日職場に行って出産報告の挨拶をしたんですが、久々に人前に立って話したのでめちゃくちゃ緊張しました💦 職場の人と話すのも何故か緊張しました😂 人前で話す仕事だし、職場の人とも仲良くしてたんですが、普段家モード…
質問というか、私の気持ちの垂れ流しです🙃 今月で1歳になる娘がいます。1人目であることや、自分のキャパ、離乳食がちゃんと進められるか等々不安があり妊娠中から育休は1年半取らせてもらうと決めて今までやってきまし…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママりん
そんなにかかったんですね。うちもねちねちしつこいのでどうするか悩み中です💦
ありがとうございます!