
自分が不在の時に旦那が無断で他人を家に呼ぶことに不安を感じています。特に、全く面識のない人が来るのは嫌です。自分の不在時に人を呼ばないようにお願いするのは厳しいでしょうか。
自分が不在の時に、家に他人を上げられるのが嫌です😫
3歳の娘がおり、現在2人目妊娠中です。
私の実家が近いので、娘と一緒に時々泊まりに行っているのですが、その時に限って無断で旦那が人を家に呼びます。
仕事の後輩で、ほぼ男性か、女性がいても複数のうち1人とかなのですが、
大体呼んでから事後報告です。
いま後輩呼んで自宅でご飯食べてる〜とか。
度々あって、ちょっとモヤっとしていたんですが、
今日は私も全く面識のない新人の子たちを呼んでいたみたいで、とにかく嫌悪感がすごいです💦
おうち綺麗にしてたかな〜…とか、色々プライベートなもの出しっぱなしだな〜とか、
あのブランケット使われてたら嫌だなとか、
キッチン使われるの嫌だなとか…
私の心が狭いんでしょうか?
自分の不在時は人を呼ばないでって言うのは厳し過ぎると思いますか?😭
- she(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

こけこっこー
厳しくないと思います‼️わたしもキッチン使われるのはイヤです💦

がーこ
全然厳しくないと思います❗️私も絶対嫌です。
確かに旦那さんの家でもあるから自由なのかも知れないですが、でも嫌です。
面識あるならまだしも、面識ない人や複数の中に1人だとしても女を入れるなんて嫌すぎます。 もしその女の人がキッチン使おうものならぶちギレ案件です。
ただ、旦那さんは呼びたくて呼んでるわけだし、女の人のそういう気持ちあんまり分からないかも知れないので、ただやめてって言われても俺の自由や!ってなるといけないし、不在の時になぜ呼びたくないのか説明してやめてもらえると良いですね☺️
-
she
ありがとうございます😊
女の人の気持ちがわからないかもしれない、とのコメントに、確かに!と思ったので、
感情的にならずに、勝手に上げられるのを嫌だと感じてるってことを伝えました。
今後気をつける、と謝ってくれました😭
イライラがだいぶ落ちつきました!コメントありがとうございました❤️- 11月23日
she
ありがとうございます😭
共感してくださって嬉しいです。モヤモヤして眠れなかったです😂笑
明日帰ったら、禁止って伝えます😭