
ママ友付き合いが原因で精神病を患い、人混みが苦手になった女性がいます。幼稚園も休んでおり、精神科に通うのは困難です。同じ経験の方のアドバイスや現状を聞きたいそうです。
ママ友付き合いが原因で精神病を患ってしまいました。
もともと人付き合いが苦手です。
でも最近は同じクラスの子たちが集まる公園に頻繁に顔出すようになり
うちの子たちが楽しそうに遊んでるのでこれが母親の務めだと思い
嫌々行ってたのですが外出すると体調が悪くなるようになりました。
今は公園はおろか買い物など人混みに行くことすら辛い状態です。
先週はお迎えの時間になったら激しい目眩と息苦しさ動悸で動けなくなり
急な延長保育をお願いし落ち着いた頃に迎えに行きました。
そして今日は初めて私の体調不良が理由で幼稚園をお休みさせてしまいました。
長男はお友達と遊ぶことが大好きなのにこんな不甲斐ない母親で申し訳なくて
幼稚園へお休みの連絡をし電話を切った瞬間涙が止まりませんでした。
近くの精神科は評判が悪く、とはいえ評判の良い離れた病院へ
暴れん坊な下の子を連れ人混みで密室という最悪な環境の電車で通うことも厳しいです。
皆さんが同じ境遇になった場合どうしますか?
また同じ状態になった方もいればどう解決したか、
現在進行形の方はどうしているかお話を聞かせてください。
長々と失礼しました。
- なち(6歳, 7歳)
コメント

けいこ
私も人付き合い苦手なので、頑張って公園に行っておられてすごいなぁと思いました。
私なら…子どもに申し訳ないですが行きません。
自分が行っても辛くない場合は行きますし、月に一度くらいのお付き合い程度なら行くかもしれませんが…
上の子産まれて4年半経ちますが、ママ友と呼べる人はいませんね💦でも上の子は友達が多くて楽しそうなので、親がそこまで頑張る必要ないかなと思ってます。

あやこ
下のお子さんを1時保育に預けて通院しては?
お薬飲めば楽になり治すことも出来るかなと思います。
私は小学校入ってママ付き合い仕切り直したら楽しくなりました。
-
なち
近くの評判が悪い精神科以外だと電車かバスの距離になってしまいます。
今交通機関を利用して一人で動けなくなった時を考えると厳しいんですよね・・。
今は無理ない程度に関わって負担を減らしてみようと思います。- 11月23日
-
あやこ
初日にお薬出ると思います。初日だけタクシーを使っては?
遅くなると慢性化してしまい治りにくくなります。- 11月23日

⭐︎
その後具合いかがですか😢?
なち
娘さんすごいですね。きっと明るくて良い子なんでしょうね。
長男は公園行き始めてから交友関係が広がり
幼稚園でもお友達が増えたみたいなので
行くのやめてまた輪から外れないか心配してしまいます・・。
ただ私がこの調子じゃ元も子もないのでまずは回数減らすとか
自分の負担を減らすことからしてみようと思います。
けいこ
うちの娘は人見知りで怖がりなので社交的でもないですよー。
親が交友関係のサポートをするのもいいと思うんですが、なくても子供は子供同士で自然と仲良くなると思います。
なので、回数減らして心が安定する方がいいと思います!