※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
LUNMAMA
子育て・グッズ

娘の発達に不安があります。1歳3ヶ月で進歩がゆっくりで、まねっこや歩行が遅いです。他の子と比べて焦りを感じることも。療育に行くか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

発達について不安でしかないです。

ゆっくりな発達の娘はもう少しで1歳3ヶ月です。
はいはい、つかまり立ち、伝い歩きをマスターし1歳ごろから大きな変化がなくなりました。

そしてパチパチやバイバイ、指差しなどのまねっこもなく大変不安でしかありません。(指差しの形をして何かを触ったり、パチパチではありませんが手を上下に振って喜んだりはします。)喜んだり、喃語をよく話したりはします。

元々、ズリバイも9ヶ月ではじまり11ヶ月でつかまり立ち→伝い歩きとスローペースです😭

他の子と比べてはいけないことは重々承知ですが焦って子育てが楽しめなくなる気分に陥る時がたまにあります。

主人に療育に行ったほうがいいか相談しましたが、焦る過ぎだと言われるのでとどまっております。


同じようなペースもしくは立つから歩くの遅かったよーという方いらっしゃいますか?
宜しくお願いします👏

コメント

(՞ ܸ.‪ˬ.ܸ՞)”

ご主人の言う通り、焦りすぎだと思いますよ!

ふかふか

次男が11ヶ月の今、つたい歩きの真っ只中ですよー
2.3日前からその場で立ち上がることが出来るようになりましたよ☺️

長男が5.6歩歩けるようになったのは1歳4ヶ月とかでした!
なので、そこまで気にしなくていいです😃

療育へ行く判断として、1歳半検診で指摘を受けたときや次の2歳半検診までは様子見でいいと思います

ママリ

上の子がそうでした!
ズリバイ9ヶ月、ハイハイとつかまり立ちと伝い歩き1歳過ぎてからでした。
一人歩きは1歳4ヶ月終わりで言葉も遅く、最近になって喋れるようになってきましたよ!
他の子と比べちゃうこと凄く気持ち分かります。焦って早く歩いてよ!!って気持ちも分かります。イライラしますよね、チョコでも食べて一息つきましょう💕
でもまだまだ大丈夫ですよ、1歳半まで歩かなきゃ健診で何か言われるかなと思います!

せんせいママ

めっちゃわかります!!!
うちも寝返りまだで焦ります。でも、焦っても仕方ないし、ままがつらいと子供にもよくないと言われて考えすぎるのやめました!最近ようやく体ひねり始めて、嬉しいです♪
親戚の子、1歳7ヶ月ですが、まだ伝い歩きですよ!大丈夫です!個人差ってほんとすごいですよね😂

ぴー

心配しすぎな気もしますが、療育とまでは行かなくても1歳半検診などで保険センターに相談してみると安心できるかもしれませんね🙆
娘はハイハイしたのが10ヶ月頃、一人で立てたのが1才3ヶ月くらい、歩き出したのはそこから1ヶ月先だったきがします!喋りだしたのは2才ちょっと前からでした🙆自分が保育士なので発達についてそんなに気にしていませんでしたが、思い返せばゆっくりさんな気もしますね👌今では理解力もあるし運動神経も割りと良い方で順調に育っていますよ🙆

はじめてのママリ🔰

もう少しで1歳2ヶ月の息子ですがかなりゆっくり成長です☺️

寝返り8か月ずりばい10ヶ月過ぎとかでハイハイは未だにしないです。先週辺りからテーブルにつかまってタッチが(まだ不安定で補佐するときのが多いですが)できるようになりました!
パチパチも指差しもしません。する気配もないです😂
バイバイは数日前にもしかしてバイバイかな?っていう動きしてましたが今日やって見せてもやらなかったです😂塩対応されます😂
言葉もマンマンマーやママ?のみです。

1歳検診の時にハイハイ、タッチ、自力でお座りできず相談しましたが座らせたら座れるし2歳まで様子見で大丈夫と言われました。
歩くのは2歳近くの子もいるとも言われましたよ!

息子は遅めですが少しずつだけど成長を感じるのでまだそこまで気にしてません☺️

miu

昔の自分のようでついコメントしてしまいました。
上の子がハイハイとつたい歩きが1歳直前、一人歩きは1歳6ヶ月でした。
言葉も遅く、指差しもなかったので、1歳半検けあ診でひっかかりました💦
ただ、そこからはゆっくりながらも成長し、3歳の今は足は速い方ですし、言葉もしっかり話しています!
他と比べて成長遅いかも。。。ってすごく気になりますよね!ただ、今の時期だと判断が難しいと思うので、まずは1歳半検診まで待ってみて良いと思います。

はじめてのママリ🔰

こんにちは!
もうすぐ1歳4ヶ月です。
うちのこは1歳で歩きだし、それから目立った変化なく指差しできません。
甥っ子はうちと9日違いで、1歳ごろにつかまり立ちまでできるようになり未だあんよできません。指差しは7ヶ月ごろから、バイバイは言葉付きでできるそうです!

療育に通う子は一歳半検診で、指摘や療育を勧められて行くことが多いです。
子供によって全然違いますし、まだそんなに気にする月例ではないように思いました。うちのこも指差ししない、一人食べできない、じっと座ってられない、積み木を積めない、など気になることは多いですが検診までは見守ろうと思っています。

LUNMAMA

皆さん、まとめての返信で申し訳ございません。

暖かいお言葉ありがとうございます。あれからあまり考えすぎずにいたところ、ちょーだいと言ったらおもちゃを渡してくれるようになったり少しながらも成長しているように感じています😣

スタートからゆっくりちゃんなのにであまり周りと比較しないように過ごしていけたらと思います。皆さんの言葉でとても勇気がでました。皆さんも育児でお忙しい中、親切に返信いただきありがとうございます😭

今しか見れない子供の姿を楽しんでいこうと思います!