※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷくぷくのママ
子育て・グッズ

お子さんが腹圧を感じると足首を回す動作をすることがあり、便意が近づくと手や指もそわそわします。同じ経験をした方いますか?

足首をくるくる?回すような動きをします🥺

膝の上におすわりさせたり、ハイローチェアに座ったりしてると、腹圧がかかって、うんちしたくなる事が多いのですが、便意が近づいてくると、足をぴーんとのばして、両足首くるくる回し始めます。
いよいよ出そうになってくると両手までそわそわ、指をわきわき?させてます、、これって普通ですか??私の足の上にお座りするようになってから便意近づくと必ずなります😨😨
同じようなお子さんいらっしゃいますか??💦

コメント

ちむちむ

はじめまして☺️✨
便意が近づくとではないですが、
娘も7ヶ月頃から足首をくるくる回す動きがあり、不安になりました😱💦
そして私も同じように質問をさせていただいたのですが、その時に同じような動きをするお子さんがいるって回答が複数ありました☺️✨

回答になっていなかったらすみません😥💦

  • ぷくぷくのママ

    ぷくぷくのママ

    そうなんですね!同じような動きする子、結構いるんですね😳👏👏💕
    よかったです、安心しました😭😭❤️
    ありがとうございます😆💓💓

    • 11月23日
  • ちむちむ

    ちむちむ

    私の娘今でもバンボ座らせてると、集中している時くるくる回します☺️✨
    少し違う行動されると心配になりますよね🥲💦

    • 11月23日
  • ぷくぷくのママ

    ぷくぷくのママ

    集中してる時‼︎うちの娘も、うんちに集中してるからしてるのかも!笑😂😂

    そうなんです〜😭ちょっと違う事されると、気になってしまって検索魔に😨😨調べなければいいんですが、手軽に調べられる分、すぐ検索して不安になるんですよねー🥺💦💦

    • 11月24日
  • ちむちむ

    ちむちむ

    確かにそうかもしれません🤣!笑

    私もつい最近まで本当に検索魔になってしまって、調べて勝手に落ち込んで不安になってしまっていました🥲💦
    本当に色々便利になったからこそ、心配になるような情報も目にしてしまいますよね😨⚡️

    • 11月24日
  • ぷくぷくのママ

    ぷくぷくのママ

    同じようにしてたって意見聞いただけで、一気に安心して、足首くるくるを微笑ましくみれるようになりました😂😂💕笑

    できれば、検索ばっかりせずにいたいんですけど、難しいですよねー🥺🥺💦子どもが可愛くて心配だからこそ、なんですが🥲🥲生まれるまでは無事生まれてくればそれだけで、、‼︎と思っていたのにどんどん、欲が😨💦
    もっと楽観的に子育てしたいです😂

    • 11月25日
  • ちむちむ

    ちむちむ

    私も最初心配でしたけど、今はどんな時にくるくる回すんだろうと観察しちゃいます☺️❤️笑

    分かります😭!!初めての育児で心配なことがたくさんあるのに、さらに検索して自分で心配事増やしちゃうんですよね😱
    私も少しの行動を気にしないで子育てできるようにしたいです🥲

    • 11月25日
  • ぷくぷくのママ

    ぷくぷくのママ

    みぃさんのおかげで、一気に可愛く感じます😂❤️私も観察してます🤣笑

    そうなんですー!余計な心配事が一気に増えますよね、、安心したくて調べるのに自分の首しめてます😭😭
    ママリをうまーく活用しながら、できる限り楽しく子育てしましょうっ😭🙏💕💕

    • 11月26日
  • ちむちむ

    ちむちむ

    そう言っていただけて嬉しいです😆❤️無意識に回している感じ可愛いですよね☺️

    本当ですよね🥲💦調べたことを後悔しちゃいます😭笑
    そうしましょう☺️❤️お互い子育て頑張りましょうね🥺✨

    • 11月26日
  • ぷくぷくのママ

    ぷくぷくのママ

    本当に可愛いですよね😊❤️最近はお座りも、1人でできるようになって、あちこちで座って足首まわしてます😂😂

    がんばりましょうね🥺❤️❤️
    本当にありがとうございました😊💕

    • 11月28日