※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

出産後にひどい生理痛があり、病院を受診したいです。生理中に行くべきか、生理じゃない時に行くべきか、どんな診察があるか知りたいです。

もともとは生理痛はまったくなかったのですが、出産してからひどい生理痛に襲われるようになりました><
家事もまともにできず寝込んでしまいます。。
毎月の事なので、病院を受診しようと思うのですが、生理中に行った方がいいのでしょうか?生理じゃないときに行った方がいいのでしょうか?どのような診察をされるのでしょうか?あらかじめわかっていれば二度手間にならずに済むと思うのでどなたか教えてください。。

コメント

ぽち🔰

生理が終わってから受診されたほうがイイと思います。。
内診で子宮や卵巣を見て、痛み止めをくれると思います。
生理痛が出始めたな!って思った時に痛み止めを服用するとすぐに効きますが、めちゃくちゃ痛くなってから痛み止めを服用してもすぐに効きません。。
私がすごく生理痛がひどかったので。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうそろそろはじまりそうなので今回は市販薬で耐えることにします💦
    終わったら受診してきます
    ありがとうございました😖

    • 11月23日