![poco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月から離乳食を始めたが、作るのが億劫で友達に相談。6ヶ月から中断し、7ヶ月に再開を考えている。料理が苦手でベビーフードを検討中。離乳食を楽しむ方法を知りたい。
離乳食について
5ヶ月から離乳食を始めたのですが
作るのがとても億劫になってしまって
あげたりあげなかったりしてしまい、
友達に相談すると
まだ頑張らなくてもいいよと言われ、
6ヶ月からは上げてません。
7ヶ月になったので始めようと思うのですが、
5ヶ月に上げてた分はリセットして
また1から始めた方が良いでしょうか?
元々料理が苦手で、ベビーフードに頼ろうと思うのですが、あげる行為が本当に億劫で。。
どうやったら離乳食楽しくなりますか?😭
私がしっかりするしかないのだと思うのですが…
子供はミルクも母乳も離乳食もなんでも楽しそうです🥺
- poco(1歳11ヶ月, 3歳10ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私ならまだ小さいのでリセットしますかね💦
![あーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーやん
しばらくお休みされてたとのことなので、一から始めた方がいいと思います。
私も料理苦手ですよ😂
ベビーフードにも頼りまくりです!
![みのり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みのり🔰
私も最初からやり直すかもです!
私も料理苦手で、子供も食べないことが多く本当に辛かったです😂でもなんとかなります!笑
大人のご飯作るだけでもいっぱいいっぱいなのに、子供のもなんて😱と思っていましたがなんとかなってます。
誰に見せるわけじゃないし、いつかはちゃんと食べるようになるだろうって気楽に構えていようと言い聞かせてます😅
なんでも楽しそうにしてくれるお子さんいいですね!
初めての食材をあげる時のリアクションを動画撮影したりして、かわいいなぁ…おもしろいなぁとなんとかモチベーション保ってました😂
![JIKI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JIKI
ひとまず食べた食材はスルーしますが、形態は初期のトロトロの方が良いですね😊
私も離乳食面倒で6ヶ月入って少ししてから始めました。
コープの冷凍離乳食は便利で市販7割、手作り3割くらいでゆる〜くやってます。
ブレンダー便利ですよ!
離乳食で大変なのは長くても1年くらいですし、1歳すぎれば大人の取り分けも出来ます。
マックやコンビニご飯も食べられるようになります(これは親次第ですが、、)
何より自分で食べてくれるようになります。
鳥の雛みたいに口開けて待っているなんて可愛いなぁ〜って思うようにして自分も楽しみます😊
お子さんが楽しそうに食べてくれるのは幸せですね♡
コメント