
コメント

はじめてのママリ
うちは太もものところとお腹がきつくなったなぁ…というタイミングで変えました😅
かなりこちらの肌感覚です😅💦

はじめてのママリ🔰
1ヶ月2週でSサイズに変えました。ゴム後がつき始めたのとシールが一番端で止めてギリギリになったので替え時だったかなと。
Sで一番タイトに留めてますが今のところ漏れはありませんよ☺️
-
はじめてのママリ
わかりやすいです(><)
ゴム後とシールの1番端ですね!
ありがとうございます!!- 11月22日

ままり
大きすぎるとやはり漏れました💦
テープ止めるときに、何となくテープが合わないと言うか、オムツがズレた感じになって、サイズあげました😆
-
はじめてのママリ
大きすぎると漏れるんですね(><)
わかりやすいです!
ありがとうございます‼︎- 11月22日

けー
大きいと隙間が増えて漏れます。
足回り、お腹周りキツくなったなと絶対に感じますから、今そう思わないならまだ大丈夫です😅
-
はじめてのママリ
なるほど‼︎
気づくくらいのことですね!
回答ありがとうございます(><)- 11月22日

退会ユーザー
小児科の看護師さんが言うにはお腹のテープの数字が2~3になってきたらと言ってました!
太ももムチムチな子は結構多いので余程くっきり痕がついてるとかじゃなければ目安にならないとのことです😊
大きくてサイズが合ってない時は太もものギャザー周りがゆるくておしっこが漏れたり、腰回りがゆるくて背中漏れしたりします🥲
-
はじめてのママリ
痕気にしてみてみます!
大きいと太ももがぶかぶかなんですね(><)
貴重な回答ありがとうございます‼︎- 11月22日

退会ユーザー
うちは上の子の時も、オムツの体重下限〇kg~に達したらサイズアップしてました!
下の子は生後47日ですが4キロ超えたあたりからSにしました☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
4キロ超えたあたりは、だいたい1ヶ月検診後くらいですかね?- 11月22日
はじめてのママリ
太もも、お腹気にしてみます!
ありがとうございます(><)