※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーちゃん
お金・保険

学資保険の引き落としについて、専業主婦の方が復職後にパートで働いても、自分の口座から引き落とす場合は年末調整できないかどうか知りたいです。夫の口座から引き落とす場合は可能とのこと。

学資保険を私が契約者で入ってます。今は専業主婦ですが、来年から復職予定です!学資保険は夫口座で引き落としならば夫の年末調整で生命保険のとこに記入すればいけるみたいですが、私口座の引き落としなら無理ですよね?💦質問もややこしくすみません😭私がパートで働いても学資保険の分は年末調整できないんですかね?💦無知でまったくさっぱりなので詳しい方教えてください💦

コメント

ママリ

年末調整は支払い者(引き落とし口座やクレカの名義)となります。
ですので、
主さんが働いても控除申請はご主人ですね。

ですので、
学資保険など高額になるものは夫婦で支払い者を分けたりしますよ。

  • みーちゃん

    みーちゃん

    やっぱりそうですよね😕💦
    なるほど、、支払い分けた方がいいんですね!ありがとうございました!

    • 11月23日