
子供が怒ってしまった時の対処法について相談しています。
優しいママになりたい。
子供から「またママが怒っちゃったー」って泣かれた。
きっかけはテレビアニメ。
幼稚園行く前にみんな準備も終わってよし行くぞ!!って時にこれを観たい〜ってなって。
録画分だし、今から幼稚園だから、帰ってきてから観ようね!時間ないからねって何度も何度も説明したのに、嫌々ギャン泣き。
挙げ句おもちゃを投げるわ、私を蹴ろうとしてくるわ。
さすがに我慢できずに「なんで今おもちゃを投げた?ママを蹴った?」って怒ってしまった。
そしてそのままたくさん泣いて登園。
シュンとしたまま登園させてしまった。
車から降ろして、大丈夫だよって抱きしめたけど、教室にはシュンとしたままバイバイもしてくれなかった。
こんな母親、本当ダメだ。
でもどうしたらいいかわからない。
物を投げられたり、蹴られたりしたら、やっぱりイライラしてしまうし、どうしても怒ってしまう。
みんなどうしてるんだろ。
幼稚園とか遅刻しても子供の話聞くべきなの?
本当に考えてもわからない。しんどい。
- はじめてのママリ
コメント

miina
私も全く同じです。
ダメなことはダメで怒らないと
ほんとにやばいやつになる
と思うのでおもちゃ投げたり蹴ったり
すると、怒るのですが
実母からは怒りすぎ。
見てると子供が可哀想
など言われ、じゃあどうするのが正解?
と悩む日々です😔
そっか〜見たいよなぁ〜
わかるわかる〜とか共感すると
娘もだいぶ落ち着くのですが
それが毎回じゃないので🤦🏻♀️
難しいですよね子育てって💦
保育園送って1人になって
考えると、今日もダメなママから1日が始まったな〜。
と反省します😔
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️❣️
時間に追われてなければ、子供の気持ちを尊重してあげれるのですが、幼稚園に遅刻したらいけないと思ってイライラしてしまいました💔
情けないですよね。
miinaさん、お母様から言われるのですね😢💔
本当にどうしたらいいんだーって思いますよね💦
子育て本当に難しいです。
送っていって2時間以上経ってるのに心がモヤモヤして、何もやる気が起きないです😔
聞いてくださってありがとうございました😭💓