最近、1歳3ヶ月の娘が寝かしつけに1時間かかる問題があります。お昼寝も困難で、車に乗せると寝るのですが毎回は大変です。同じような経験の方からアドバイスをいただきたいです。
こんにちは!
1歳3ヶ月の女の子を育てているママです( › ·̮ ‹ )💕
1歳前くらいに卒乳し、夜も布団で一緒にゴロゴロしていればすぐに寝てくれていたのですが、最近寝かしつけに1時間はかかります…。
お昼寝は抱っこで寝かせていたのですが抱っこを嫌がって寝てくれず、お昼寝の時間が遅くなって困っています。
車に乗せてしまえば寝てくれるのですが、毎回は大変なので…。
みなさん夜やお昼寝の寝かしつけなにかいい方法はないでしょうか?
同じくらいのお子様がいる方、お昼寝の時間や就寝時間を教えていただきたいです😭🙏
- ri♡(9歳)
コメント
ももごろう
こんにちはー!
うちの子は1時から3時くらいまで昼寝します。
午前中どこか出掛けて体を使わないと中々寝てくれないので、朝10時くらいから家を出るようにしてます!
今日は公園でひたすらウロウロ(笑)
帰宅して昼ごはん食べて、昼寝布団敷いて寝たフリしてたら、いつの間にか近くで力尽きてます(*^^*)
夕方も1時間ほど外をウロウロして体力を消耗させて、夜9時には力尽きてます(笑)
私の体力も奪われるのが難ですが、寝てくれなくてイライラするよりは気持ち的にラクですよ!
ri♡
おはようございます!
返信が遅くなりました(ToT)
そうですよね😭
やっぱりお外で遊ぶのがいちばんですよね!
なるほど!確かに気持ち楽ですね♡
今日は雨なので児童館にでも連れて行ってみます!ありがとうございました!