
2ヶ月半の男の子が夜20時半に寝て、まだ起きず、ミルクをあまり飲んでいないため心配。このまま寝かせていて良いか不安。同じ経験の方いますか?
2ヶ月半の男の子です。
昨日夜20時半に寝て、今まだ起きる気配がありません。ミルクよりの混合で最後19時の授乳段階で1日トータル500ccグライしか飲んでません。
このまま起きるまで寝かせてしまって良いのでしょうか。
時折、起きそうになり指しゃぶりをしてますが、また寝てしまいます。
今までここまで空くことがなかったので心配です。
同じような経験のかたいらっしゃいますでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

初めてのママリ
完母なので一日どのくらい飲めてるのか分かりませんが、21時に授乳したのが最後で5時ごろまで起きずに寝てることたまにあります😅
おっぱいの方が張ってしまい起こして飲ませようとしますが眠気の方が強くて飲んでもらえないので諦めて少し搾ったりしてました😅
今日以降のうんちが硬そうだったりしたら水分が足りてない可能性もあるので、今後同じことがあれば起こして飲ませてもいいかもしれませんね💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
うんちの状態を確認するのは大事ですね、参考になります!
今日は起きるまで様子をみたいと思います。