1歳9ヶ月の子供がいて、いやいや期に怒りを頭にぶつけることが増えて心配。自閉症の可能性も気になるが、言葉も早く友達とも仲良く遊べるように。同じ経験の方いますか?対処法を教えてほしいです。
1歳9ヶ月の子供が居ます。
最近いやいや期に拍車がかかり、怒ると頭を床にぶつけたりします。
たぶん気持ちもうまく伝わらないし、怒りをどこにぶつければいいかわからずやってるように思います。
いやいや期が始まる前はこんなことありませんでした。
調べると自閉症とか書いてあるので心配です。
でも言葉も早い方だし、目線も会うし、最近では友達とも仲良く遊べるようになりました。
同じようなお子様居ますか??時期的なものでしょうか??様子を見てれば落ち着くのでしょうか??
あと対処法もできれば教えてもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。
- さしすせそら
コメント
退会ユーザー
うち次女が最近たまーにやってた気が‥痛い痛いだよ!って言って抱っこして落ち着かせてます。
さしすせそら
うちはここ最近です。いやいや期に入ってからと言うもの、癇癪も酷くて(´TωT`)プラス風邪も引いてて拍車が掛かってます!!
いやいや期に入る前はこんなことなかったので、心配で(´TωT`)