※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大福くん
子育て・グッズ

ローテーブルの安全な使用方法やおすすめのテーブルについて相談しています。写真つきでの情報提供をお願いします。

ローテーブルはどういうものを使用していますか?!

昨日から急に前にはいはいしだしたり、つかまり立ちし始めました。。
嬉しいのですが動き出すと危ない家具だらけなので買い換えようと思っています!
ちなみに私の家はソファの前にジョイントクッションを少しひき、ガラスのローテーブルを少し離れたところに置いています。
テーブルはとても便利なので、このローテーブルをもう少し危なくないもの(例えばプラスチックとか。。)にかえようと思っています。

そこで、おすすめや実際にみなさんが使っているテーブルを教えていただきたいです!
もしよければ写真つきでリビングやお遊びスペースをのせていただけたら助かります♡

コメント

naami

うちはこたつテーブル使ってます( ˆωˆ )

角や脚も丸っこくて
つかまり立ちするのにも
丁度いい高さみたいです。

ローテーブルとは
ちょっと違うかな^^;

散らかってますが
リビングの一角におもちゃや
絵本を置いています。

  • 大福くん

    大福くん

    お写真ありがとうございます!
    そうなんですね〜(*^_^*)冬になったらこたつにするんですか?
    ちなみにテーブルの上にはなにも置いてない状態でしょうか?(*^_^*)
    ペン立てやら腕時計とかをガラステーブルの中に現状置いている状態なのですがどうしようかと思っていて。。

    • 10月15日
  • naami

    naami

    去年はまだ動かなかったので
    こたつ出したんですが
    今年は凄く動くし迷ってます。

    でも旦那がこたつLOVEなので
    多分出すことになりそうです^^;

    リモコンやウエットティッシュを
    置いていたんですが
    すぐ触って遊び始めるので
    何にも置かなくなりました!

    ペン立てをねじで高い位置に固定して
    そこにリモコン、耳かき、
    爪切りなど収納しています。

    • 10月15日
  • 大福くん

    大福くん

    そうなんですよね。。
    ティッシュ撒き散らされたりとか日常茶飯事なのでヽ(;▽;)ノ

    すごい!いいですね♡
    でも賃貸なのでそれは難しそうです。。
    マイホーム買った時に参考にさせていただきます(*^_^*)

    • 10月15日
りぼんりぼん

もはやテーブルは使うとき意外は立てかけています>_<ほんと危ないですよね>_<

  • 大福くん

    大福くん

    そうですよね!ほんと危ないです。。
    四六時中見ているわけにもいかないですしね(;_;)
    立てかけるのが一番安全そうですね!

    • 10月15日
  • りぼんりぼん

    りぼんりぼん

    机に上がって落ちかけたことがあるので怖くて〜>_<💦ちょっと不便ですが、一番安全ですよ✨

    • 10月15日
  • 大福くん

    大福くん

    わ!のぼることはぜんぜん考えてなかったですヽ(;▽;)ノ
    たしかに子供は予想外の行動をおこすのでそのほうがいいですね(;_;)

    • 10月15日
deleted user

うちは高さ調節のできるテーブル使ってます!子供が起きてる時間帯は高くして、寝たら低くしてます(^^)
出産前母にこれにしなさい!と言われてそうしましたが正解でした!

  • 大福くん

    大福くん

    そんなのがあるんですね!
    初耳でした。調節は簡単にできますか?(*^_^*)

    • 10月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    昇降テーブルで調べてみてください!
    レバー一つでとても簡単ですよ(^^)

    • 10月15日
  • 大福くん

    大福くん

    ありがとうございます!調べてみます♪

    • 10月15日