
実家が県外の方にお伺いしたいのですが、母との帰省についての考え方に悩んでいます。母は私と娘に会いたいと言い、旦那が仕事の時は私たちだけ先に帰るよう提案しますが、途中で待ち合わせる方法に疑問を感じています。この年末年始は旦那と一緒に帰省したいと伝えたところ、母から短い休みなら帰ってこない方が良いと言われました。どう思いますか。
県外に実家がある方に、いろいろ聞いてみたいです。
最近、うちの母と口論しました。
母の帰省についての考え方や感覚に、違和感を感じています。
母は、私と娘に会いたいがために、夏休みや年末年始の時期は「旦那さんが仕事なら、2人で先に帰っておいで。」と毎回言います。
最初は、旦那もその要望に応えてくれていました。
うちの母と高速道路の途中地点で待ち合わせをし、旦那はそこまで送ってくれてました。途中地点までは2時間くらいです。
途中地点で私の母と合流をして、私と娘は母の車に。旦那は来た道を引き返すって感じでした。
ですが、やはりこんな帰省の仕方はおかしいと思うようになりました(気づくのが遅いですよね💧)
二重に高速代もかかるし、なにより途中地点までの2時間分を旦那はまた運転して引き返す。労力ハンパないですよね。
なので、この年末年始は旦那が休みに入ったらいっしょに帰省することを母に話しました。すると母は「今年は年末年始の休みは短いんだから。たった3〜4日考えなら帰ってこないで」
と言われて💦
……どう思いますか?
- ちょこびす(7歳)

退会ユーザー
そもそも3日くらい帰れば十分では?
そんなこと言うなら私なら帰りませんね
恐らく、お母様、そう言うと長く帰ってきてくれるとでも思ってるんではないですかね?

退会ユーザー
うちは大体帰省は2~4日なので、十分ではないですか😅?

はじめてのママリ🔰
じゃあ帰らないーでいいと思います😅
いい大人である母親のわがままなんて聞いてられないし相手にすると年々わがままがヒートアップしていきますよ。

ふむ
娘と孫だけが良かったのでは?
と思いました😅
うちは片道4時間でも日帰りが多いので1泊でも十分やろと思いますが、ちょこびすさんの考えでいいと思いますよ!

ママ乃
そんなこと言うなら帰らない。
めんどくさいし。
は? って感じです。
コメント