※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

派遣社員で1.2年働いたあとに妊活をして育休をとろうと思っているのです…

派遣社員で1.2年働いたあとに
妊活をして育休をとろうと思っているのですが


育休制度とかの話を聞くのは、
求人の問い合わせの時や、面接時に聞くのは
失礼ですよね?💦



求人情報でも掲載されているのですが
詳しい話を聞きたくて、、

働き始めてから聞くのが正解でしょうか、

コメント

ママ子

いや聞いてもいいと思います!
就職先なんて福利厚生も含めて考えるもんだと思ってました!

はじめてのママリ🔰

産休や育児休暇は福利厚生に入るので、そういう制度はありますか??と聞くぐらいは大丈夫ですよ☺️

問い合わせの時ではなくて、面接で何か聞きたいことはありますか??とか言われた時に聞くのがいいかな?と思います🙂