
会社を辞めて転職しようと考えています。2人目を妊娠した場合の育休や保育園の問題について不安です。
16年勤めていた会社がもぅブラック会社過ぎて、今回意味がわからな過ぎる異動で嫌になり1月いっぱいで辞めようかと思っています。
そろそろ子どもが3歳になるので2人目が欲しいなと思っていたのですが早ければ2月から転職し働こうかと思ってます。ですが、もし働きだして1年以内もしくは2年以内に2人目を妊娠した場合は育休がとれず育児給付金がでないと見かけたのですが、本当なのでしょうか⁉️
それから今、保育園に通わせている子どもは2人目を妊娠して産休になった場合、育休がとれなかった場合は保育園はそのまま通えますか…それとも退園になってしまうのでしょうか⁉️
- ちゃま(6歳)
コメント

あろは
育休がないなら産休が終わるタイミングで
二人目入園させて働ければ退園免れます!
でもそれだと産後8週後くらいだからちゃまさんもしんどいと思います💦

はじめてのママリ🔰
私も転職のタイミングを悩んでいて、ストレスで流産危機になるより妊娠を機に退職しようと思い、妊娠5ヶ月で退職しました!
運良く妊娠中から働ける職場があったので転職しました😊
一年未満で休暇になるので育休手当はもちろんありません😂ボーナスは貰えますが🥲
あるのとないのでやっぱり収入が全然違います😂
でも、辞めたのはすごく良かったのでそこは良かったです❣️
2人目産んで戻るまでって考えると長いですよね、、そのブラックの場で妊婦として働けるのか、そこも大切かなと思います!!でもお金や保育園のことを考えると、続けるのがベストですよね🥲辞めるなら保育園は辞めないといけなくなるし、お子さんをこども園に転園させる、とかですかね!🥺
-
ちゃま
コメントありがとうございます😃
転職悩みますよね😢妊娠されて退職するのにも結構、悩まれましたよね⁉️
妊婦でも就職できる職場って素晴らしいですね✨しかも手当なくてもボーナス貰えるなんて🎵どこもが、そんなだったらいいですがそこまで世の中甘くないですよね…
1人目の時、切迫早産気味で自宅安静にもなり2ヶ月休みそのまま出産からの育休だったりで、2人目出産後の復帰で数ヵ月働いてブラック会社辞めて転職してもいいかなとも考えるようになってきました…保育園も転園させるのも可哀想だし、そもそも別に入れるころがあるのかも不安ですし😫
上手くいかないものですね😅- 11月22日
ちゃま
コメントありがとうございます😃
産休、終わるタイミングで入園で退園免れるならいいですが…やっぱりそれだと身体も心も大変になってしまいますね😢
なかなか難しいんですね😫