※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

歌手の娘さんの機嫌が悪くなり、お母さんが楽しむように怒るシーンが炎上。質問者も息子が不満を言うことに困惑。感情を強要されているように感じる。他の人にも同じようなことがあるかどうか相談したい。

皆さんならどう答えますか?

以前、歌手の方の密着取材で娘さんとお出かけしていて、娘さんの機嫌が悪く、お母さんが楽しくしなさい💢と怒っている姿が放送され炎上していました。
娘さんは小学生くらいでした。
私も楽しむのを強要するのは違う気がしました。

私の息子は正直すぎて、、
昨日は神社に行くと、疲れた。歩けない。アイス食べたい。お菓子食べたい。と文句ばかり。
騙し騙し本堂まで行きましたが疲れました、、、。

今日は公園に行き、駐車場から公園までが遠く、僕お散歩きらい!楽しくない!自転車がいい!(乗れない公園でした)と、ずーっと文句を言っていてさすがに頭に来て、
せっかく連れてきてもらったのに(昨日今日と彼とです)じゃあ帰るか!つまんないとかそんな事言われたら悲しいよ。
と強く言いました。

これって炎上したお母さんと変わらないですかね😭?
感情を強要してるように見えますか?

気を許した人(じぃじばぁば、私の友達、彼)にはこんな感じで、帰りたい!つまんない!作ってくれたご飯をまずい!いらない!等々平気で言ってしまいます。
こういう時になんて言えばいいと思いますか?
また、どんな心境か分かる方いますか?

本当のパパや元義実家では黙ってにこにこいい子にしています。
保育所、二人でお出かけの時には育てやすいいい子なんです、、
気を遣う人、場所の時は本当にいい子で嫌なことは帰ってきてから伝えてくれます。

コメント

ほむら

感情を強要するのと、言ってはいけないことをルールとして教えるのは別だと思います。

特に誰にも迷惑がかかっていない場合で文句言われた時は、私は、じゃあどうしたいの?って聞いたり、ママも疲れたーママもアイス食べたいーとか共感したりしてます。否定すると余計に強く文句を言い続けるので、そうだねー、そう思うんだねーって話を聞いてあげると、感情の強要にもならないし、聞いてもらったこと、認めてもらったことにある程度満足もしてくれます。注目してもらいたいとか、甘えやわがままをいうことで親からの愛情を確認したいって場合もあるかな、と思うので。

作ってくれたものをまずい!とかいうのは、社会のルールとしてやってはいけないことだと教える必要があるので、○○(名前)はこれ好きじゃないんだね、じゃあ食べなくていいよ。でもせっかく作ってくれたから、これは食べれないって怒らずに教えてね、まずいって言われたら悲しいよとか、は全然言っていいと思います。

ぺこくらぶ

確かに楽しむのを強要するのはどうなと思います。
楽しくない原因や理由のほうが重要ですよね💦
でもただ気分の問題とかならまた別なのかな、、と。
3歳ぐらいまでの幼い子にはグズりもあるので難しいですが、ある程度大きくなれば自分の機嫌は自分でとれるようにならないといけないですからね、、
こちらも声かけはしますが、自ら切り替えれるようにならないと生きづらいかなと思います。

私も遊びに来たのに文句ばかり垂れられたらイライラしてしまいます💦
なるべく楽しめる声かけはしますが、何言ってもつまらないなら帰ろう、みんなも楽しくなくなるよって言うと思いますね。

気を許した人以外にはいい子のようなので、小さいながらに気を遣えてるのだと思いますよ★
だからママの前では少しわがままになってしまうのかも。。

ある程度のストレス発散なら許せますが、あまりにも帰りたいと言うなら帰るし、つくってくれたごはんをまずいと言ったら食べなくていいと、私なら言いますね😂

はじめてのママリ🔰

炎上の話は知らないのでよくわからないのですが、みんなで行動している時にネガティブな発言をしたら周りがどう思うか?を教えるのって大切だと思いますよ✨

チシャ猫

同じ注意をしたことがあります😅

せっかく買ってきたおもちゃが出るバスボールをこれつまんないと言われ😓
つまんないならお店に返してくるわって言ったら握りしめて「いる..」と。
ならつまんないなんて言わないで、悲しいよって教えました。
その時につまんないかもしれんけど、これが出たらこうして遊べるやん、とも教えました。

公園行くまでが長くてつまんないなら面白そうなこと見つけながら行こう!とかじゃんけんしながら行くとか。

ただ楽しめって言うのは私も違うと思います。
でもせっかく一緒に遊びに来たのにつまんないって言われたらもう一緒には行きたくなくなるって教えるのはこれからの人間関係に必要なことだと思います🙂
人生楽しみを見つける努力も必要ですしね😅

mini

うちの息子も思ったことをそのまま口に出すことがよくあります。私は「言われた人、聞いた人の気持ち」を教えていますよ😊思うことは自由です。感情の強要は思うこと自体を禁止していますよね😄それは私的には子供が可哀想です。私は思うのは自由だけど、それを言葉に出すのはまた別の話。聞いた人の気持ちを考えて今言っていい事なのか考えてみて。ってお話をしています🙂きっと子どもには難しいでしょうから、すぐにはできないだろうけどそういう練習をしていきたいなと思っています😊