
トイレトレーニングに関する悩みがあります。子供はおしっこはできるがうんちはまだトイレでできず、時々漏らします。最近はトイレに行きたがらず、親子の間でストレスが溜まっています。
無理してトイトレしても意味ないですよね。
2歳前からちょくちょくトイレできてて
ゆるーくやってこうとおもったら
もうすぐ3歳になっちゃいます。
うんちは絶対トイレでしてくれなくて
おしっこはここ数ヶ月前からできてたけど
最近はトイレ行こ?というと第一声が(やだ。)
ご飯食べたいからその前にママと行こ?と少し濁す?感じでいうと行ってくれるって感じです。
まだ完璧にできないのにたまにパンツがいい!パンツ履く!というので履かせると
ここ数日1日一回は漏らします。
今日は生理前でイライラしてるからもあって
お風呂前にトイレ行こっか!と言ったら もう出ちゃった!と言われて見てみたらやっぱり漏らしてて
できないならパンツなんて履くな!ずっとオムツ履いとけ!
もうトイレでしなくていい!とブチギレてしまいました。
メンタルやられてもうどうでも良くなっちゃいました。
- はじめてのママリ🔰

さあ
私もトイトレすごーーーくストレスでした😂
妊娠中でただでさえイライラしていたので、保育園では上手に出来ても自宅ではなかなか進まず、、、という感じでした。
子供も私が怒るので、オムツがいい、とか漏らすとすごく悲しそうにしたりしてる様子を見てそのうちでいいやって少しお休みしたら逆に出来るようになりました!🥺
うちは3歳半でオムツ卒業になったので、その子のペースでのんびりやればいいと思います♪
最近寒くなってきましたし、また暖かくなってからでも!
適当に頑張りましょう〜〜

退会ユーザー
凄く分かります~😭💦
トイトレしたいけど漏らされて床とかにおしっこってなると無理すぎて中々進まず、、、😅
しかも今赤ちゃん返りでトイレでしてくれなくてオムツしてます😵💫笑
もういいやって吹っ切れてます!オムツ代でお金はかかるかと思いますが笑

退会ユーザー
3歳4ヶ月から始めて3歳半ですが、うちも今もそんな感じですよ🤣やっぱりオムツがいいみたいで布パン履いてくれないです😂強制で履かせますが結局オムツがいいと履き替えされます😰

はじめてのママリ
保育園ではタイミングがあえばトイレでおしっこしてるようですが、自宅では、トイレ行こーと言ってもやーだーよーーと返ってきます。
なので自宅ではトイレに行ったの2.3回です。
こればっかりは本人のやる気次第なのでのんびり放置してます。

はじめてのママリ🔰
まず、お疲れ様です😭👏👏👏
イライラする気持ちわかります!
私も3歳2ヶ月でトイトレ始めて、お漏らしする度に鬼みたいな顔で無言で拭き掃除してたら娘に伝わってしまいお姉さんパンツ履いてくれなくなり、お互いのために一回おやすみしました😔
翌月パンツ履いてくれるだけ偉いと思うようにして、漏らしたら「大丈夫だよ」と言うようにしました(娘に言ってるようで自分自身に言ってました😂)
娘もやる気出してくれて翌日にはおしっこはできるようになりました。が、うんちは未だにまだオムツでしたいと言うので尊重してます(誘導するのが面倒くさいだけ笑)
オムツ卒業は3歳が目安って聞くし、周りがオムツ外れだしたり、まだオムツなの?とか言われたりして焦りますよね(T . T)
ちょっと中断してトイトレ忘れてイライラから解放するのもアリでしたよ◎

かおり
2歳前からやってたのですね😳お子さんも、ママの意気込みも素晴らしいです👏だからこそ、早めに終わるのでは…っていう期待値が高まりすぎて苦しくなってはいませんか?
我が家の長男は3歳2ヶ月で卒業しましたが、かなり叱ってしまいました。そしたらお漏らしすることへの恐怖からか、すごく短い間隔でトイレに行くようになってしまって💧今はそれも治りましたが、トイトレが厳しすぎるとそうなってしまうそうで、反省しています。
無理してやると子どももママも辛いだけです。いつか必ず外れるから大丈夫ですよ☺️外れるのが早いから優秀なわけでもないですし。毎日お疲れ様です。
コメント