
寝かしつけが苦手で無駄な時間だと感じています。友達の投稿に戸惑い、イライラします。寝る時間がズレているため3時間かかり、何もできずイライラしています。他の方はどうですか?
おかしいですか?
わたしは寝かしつけが一番嫌いでめちゃくちゃ無駄な時間だと思っています。
同じ2児の母の友達がインスタのストーリーで
寝かしつけの時間がめちゃくちゃ幸せ💕っていう投稿してて
わたしってもしかしておかしいのかも、と思いました。
寝ない時はイライラするし
だいたい上の子と下の子の寝る時間が違うので
長い時だと3時間はかかります。
その間ご飯も食べられないし何もできないので
イライラしかしません。
みなさんはどうですか?
- ゆみ(4歳3ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
昔は寝かしつけに1時間かかっていたのでイライラすることもありましたね…
幼稚園へ通うようになってからは即寝してくれるようになりました!
なので手を繋いで寝かしつけしたらすぐ寝ちゃって寝顔が可愛くて…と思うと本当幸せで愛おしいです^ ^
時間がかかるとイライラするとは普通ですよ〜!

はじめてのママリ🔰
私も無駄だと思ってます😂
手遊びしだしただけで、寝る時間だよ❗️って言っちゃいます笑
寝たらあれしてこれしてってそればっか考えてます😵

はじめてのママリ🔰
小学生の息子はのび太並に瞬時に寝ます(笑)3歳の娘も、割と早く寝るというより、ねんねしよー!と誘われます☺️
なので寝かしつけっていうのをあまりしたことないですね🤔眠くなったら寝ますし、無理に寝かせるというのをしません。
ただ、私がお風呂に入っている時間にパパと先寝られたりしたら寂しくなります💦

ばぶりー
私も無駄な時間と思っちゃいます笑
うちは寝かしつけというか添い寝してるだけなんで特に🤣
はやく1人で寝てくれないかなーと毎日思ってます😅

ムームー
めちゃくちゃわかります。
いま正にその状態です。
一日の中で一番無駄な時間だと思ってます😩
コメント