
犬が吠えており、子供たちが昼寝できない状況。ペットホテルに預けるべきか悩んでいます。
諸事情があり実家の犬(チワワ)を3日間預からないといけないのですが、娘が犬アレルギー+アトピーがあるため犬は2階にいてもらってます😭
今日の朝から預かっていて、私は仕事なので今帰宅したのですが、朝からずっと吠えているらしいです😣💦
そのため子供たちは昼寝できてません。
これ夜中も吠えるパターンですかね😭
実家では夜中は吠えないですが早朝吠えるそうです。
ペットホテルが徒歩圏内にあるのですが、預けた方がいいのかアドバイスお願いします😣
両親は「2階で娘が触れない部屋で過ごしてもらったら大丈夫」と言っていたのですが、思った以上に吠えていて😭💧
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
自分だったら犬には申し訳ないですけどペットホテルに預けますね😂

しましま
本当に犬によります。
今我が家で飼っている犬は、やむを得ず動物病院のペットホテルに預けたことがありますが、拒食を続けました。
実家で飼っていた犬は成犬で里親になりましたが、暫く昼夜問わず吠えました(防音室で過ごしてもらいました😭)
普段はどうというのはあまり関係ないと思います。
いつもと違うほう環境にいきなり連れて行かれ、飼い主もいない…いつもと違うのも当然です。
預けたほうが良いのは誰の為か、ということではないでしょうか。
晴さんにとっては家で預かることはかなりのストレスと思います。眠れないお子さんもお辛いですね。
ご実家で最初からペットホテルや動物病院に預ける、という方法もあったはずです。晴さんのお家で預かるようになったのはどのような経緯理由で?
金銭面での問題なのか、以前ペットホテル預けたときに拒食や吠え続けるなどあって、ペットホテルは利用したくなかったのか、ペットホテルが遠くて連れて行きにくいなどか…。
今夜吠えないと良いですね。
お子さんがアレルギ+アトピーがあるのですから、最初からご実家がペットホテルを選択してくださっていれば良かったですが、色々ありますよね。
-
ママリ
ありがとうございます!
拒食があったんですね😭
なるほど😣!!!
普段がどうこうより、慣れない環境だと吠えるんですね😱💦
県外に住んでいる私の姉が出産したので、会いにいくために犬を預かって欲しいとなりました。
元々両親が旅行のときなどは私が実家まで行って(片道30分)世話をしていたのですが、最近仕事復帰をしたためこの3日間も仕事でして、家で預かることになりました😞
娘がアレルギーあるからペットホテルに預けたいと言ったのですが「使ってない部屋にいてもらったら大丈夫。吠えないから大丈夫」と言われ了承しました😰
が、吠えるし子供も寝ないし、結局先ほど実家に返してしまいました😭
明日私が仕事前後ににエサと散歩をしに行くことになりました😱💦- 11月21日

はじめてのママリ🔰
晴さんか旦那さんがワンちゃんと同じ部屋で寝てあげることは難しいのでしょうか?ワンちゃんからしたら突然いつもと同じ環境でひとりぼっちです。よっぽど普段から預けられることに慣れてないと吠えるのは仕方ないかと…。近くに人がいればある程度落ち着いて寝てくれると思いますよ☺️
ちなみに、うちの犬も普段は吠えませんが違う環境でひとりで留守番だと吠えます😅
-
ママリ
ありがとうございます😭
一緒にいたら遊びだしてキャッキャしてしまい、その声で子供が寝なくて😣💧
うるさいってイライラしてしまいましたが、吠えるのは仕方ないことですよね😭😭😭
可哀想なことしました😣- 11月21日

はじめてのママリ
いつもと違う環境でワンちゃんも不安なのかもしれないですね😢私も上の方と同様、どなたか近くにいてあげると落ち着くと思います!
私も実家にワンちゃんがいますが、ペットホテルに預けると環境が違うストレスでご飯食べず下痢します、、、

hotaru
わんちゃん、ゲージで過ごしていますよね??
夜は特にゲージごと毛布で覆ってあげると少しでも落ち着けるかもしれません!!
ママリ
ありがとうございます😭
犬には申し訳ないですよね🥲💧
ホテルの時間が終わってたので、今晩は頑張ってみて、明日考えます😞💦
シルシル
うちも息子が犬アレルギーですが何かあったときは
ペットホテルに預けて貰ってます😅
触らなくても咳が出てしまうのでどうしようもなく、、、。
預けたほうがいいかと