![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の女の子が約束を守れず、やりたいことを先延ばしにしたり、やりすぎたりして困っています。この年齢ではこんなものでしょうか?
4歳年少の女の子が約束を守れません。
例えば
子ども用のマニキュアを買ったのですがこれを塗りたいときはママとやろうねと言ったのに自分で塗ってしまい服に付けてしまった
明日は○○するから!と自分で言ったことを次の日守れない
アイシャドウ貸してというので指でほじらないならいいよと言って貸したけど結局ぐりぐりにほじってしまった
約束が守れないならママも娘ちゃんとの約束守らないからねと叱っても泣いて謝りはするけど身に入りません。
年少ってこんなもんですか?うちの子がちょっと…なんでしょうか?
やりたくないことを先延ばしにして結局やらない、約束はしたけどやりたい気持ちが勝ったりやりすぎてしまうという感じですかね…。
- ママリ(4歳5ヶ月)
コメント
![ありす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありす
そんなもんじゃないですかね🤔
うちも次男が年少ですが、そんなんですよ😂
目の前の事が優先なので約束した事なんてすぐ忘れます🙆♀️
![Riiiii☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riiiii☺︎
そんなもんだと思います🤔
上の子も毎回じゃないけど守れない時なんてまだまだあります💦
小学生くらいじゃないですかね?しっかりと守れるの。と思ってます😅
-
ママリ
なるほど、まだまだ4歳ってことですね😂しっかりしてきた分期待も大きくなってたかなと反省です。根気よく伝えていきます!
ありがとうございました☺︎- 11月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも娘も年少ですがそんなんです🥲
静かだなと思ったら、子供用の化粧ボックス開けて顔がすごいピンク青とか塗りたくってて(笑)
-
ママリ
静かな時は要注意ですよね😂
勝手にやるのはいいんですが約束とかルールは守って欲しいなと思っています…まだ4歳、難しい部分もありますね😭
ありがとうございました!- 11月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2月で4歳になる子が居ます。
うちも守れる時もありますが、守れない時とあります〜😱
最近だと、お友達の家で遊んでて、外の音楽が鳴ったら帰ろうね、とか
何時になったら帰ろうね、って約束しても、まだ遊びたい〜!!ってなって結局泣きながら帰りました😵
前に比べたらだいぶ約束守れることも増えてきたけど、、やっぱり完璧には無理ですよね😭
-
ママリ
それはうちもあるあるです!
最近は数字がわかってきたので時計を見てあとどれくらいってわかるのか見通しが立つ分落ち着いて帰れるようになってきましたが…
その時の自分とか疲れとかもありますしね、難しいですね😂
ありがとうございました!- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
同じ感じです!
2歳の頃から比べたら、あと少ししたら帰ろうって話して、娘からもう帰る時間だね!ってなってスムーズに帰れる時もあるので成長したなと感じる日もあります😊
眠い時や、その時の気分で
ダメな日もありますけどね…!
他の方のコメントも読ませてもらいましたが、みなさん似たような感じだと少し安心しますよね!
きっと幼稚園では、先生の言うことをしっかり聞いて、お利口に頑張ってる分、親だと甘えてしまうところもあるんだろうなと思います😭😭- 11月22日
-
ママリ
園ではお利口に頑張ってる分、←本当にそうですよね😭なかなかどう過ごしているか見えないのですがマイナスなことは言われないので頑張っているのでしょうね😭広い心で毎日楽しく過ごしたいです😭
ゆるゆるさんのコメントにもとても励まされました!ありがとうございました😊♡- 11月23日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
やってほしくないものは口頭ではなく一緒についておくとか、取れないところに置いておくとかしています。
ちなみに娘のお化粧品は子供用の落ちるものなのでしばらく一緒に使って使い方を覚えたら普通に取れるところに渡しています。
-
ママリ
そうですね、私も「服に付いたら落ちないから上手にできるようになるまではママと」などと具体的に話せばよかったかもしれません。別に高い服でもないし服についたから叱ったのではなく約束を守れなかったことに私は腹を立てているのですが、もう少しハードルを下げた方がよかったのかなと思い直しました。
ありがとうございました!- 11月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちももうすぐ4歳ですが、習い事の宿題を明日やるって言ってたので、じゃあ明日絶対やるんだよって約束しても当日になるとやっぱりやりたくなくないと言ってやろうとしなかったり、公園ですぐ帰る約束しても結局毎回グズグズして帰ろうとしないです。
守れる時もあるけど、今楽しい!今やりたくない!と思うとなかなか守れなくなります😅
-
ママリ
全くもってその通りで、今楽しい!やっちゃえ!!とか今やりたくないし明日って言っとこ〜とかそんな感じです😭
って考えると4歳だしそんなもんかとも冷静になれば思えます😂
まだまだこれかりですね🥲
ありがとうございました!- 11月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなもんというか、うちの子も似たようなものです。
特に明日〇〇するから なんて、次の日どころか数時間後には忘れていますよ。
やりたいならやりたいとまず教えてねと言っています。
-
ママリ
本当に!今やりたくない、の言い訳で明日が出てくるだけでやらないんですよね。
やりたい時に声を掛けてといえばよかったとも思いますが自分1人でやってみたかった気持ちもわかります、でもママと約束したじゃん!!と悶々としていました😅なかなか手強い問題ですね💦
ありがとうございました!- 11月21日
ママリ
そんなもんですかね😭
あまり手のかからない子だったのですが保育園に通うようになってから突拍子もないことをするようになり…こちらが追いついてないのもあるかもです😅
目の前のことが優先、すごくしっくりきました🤣
ありがとうございました!