※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

里帰りしていて、すごくよくしてもらってます。来週が予定日です。仕事…

里帰りしていて、すごくよくしてもらってます。
来週が予定日です。

仕事は週に1、2回なので
ほぼ家にいて娘と遊んでくれます。

母はお酒が大好きで、お昼からビールを1杯
夜にもビール2本くらい飲んでます。

そろそろ予定日が近いので、もしなにかあった
ときは母に送ってもらう感じになります。
よくしてもらってる分、お酒を控えてとは言いづらいです。

一応陣痛タクシーには登録してるので、
母に送ってもらうのやめた方がいいですよね??

※父もお酒大好きで休日は昼から夜までずっと飲んでます。
平日はまだバリバリ仕事してます。

厳しい意見や批判はすみません。

コメント

はじめてのママりん

陣痛タクシー一択ですね!
一応お母さんにも
もし、私が連絡できなかったら
この番号に電話して陣痛タクシー呼んでね!

って言います

そこでお母様がもし
私が運転してくよ!!
って言ったら

「お母さんもテンパっているだろうし、大好きなお酒を我慢させるのも申し訳ないからタクシー呼ぶよ!」って言います(●´ω`●)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    番号教えとくのいいですね( ¨̮ )!

    母は運転する気満々です笑

    夜中だったら大丈夫と思ってるみたいで、それはそれで怖いので陣痛タクシーにお願いしようと思います🚗 ³₃

    • 11月21日
SAKU

我が家と一緒ですね😭
実家は母は昼間仕事で、父は昼から飲んでます、、、
私は控えて欲しい!飲まないで欲しい!と言ってました💦父は辞めずに毎日飲んでました😭
帝王切開だったため、陣痛来ずに出産迎えました!
もう39週ですし、1週間ぐらい禁酒してほしいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー😭💦
    母は運転する気満々で、11月入ったらお酒控えよ〜って言ってたんですが、なんだかんだずっと飲んでます😂笑

    よくしてもらってる分言えなくて💭

    陣痛タクシーに登録してるので、そちらにお願いしようと思ってます😂

    • 11月21日