![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
グループラインで出産報告する際、1人は知っているが1人は知らない状況。理由として、出産までの経緯や経験を考慮し、仲のいい友達に報告することを検討中。どのような切り出し方が適切か迷っている。
友達への出産報告について。
グループライン〔私含め3人〕で出産の報告をしようと思うのですが、2人のうち1人は妊娠したことを知っていて1人は知らない状況です。
知ってる子→現在高度不妊治療中、わたしも高度不妊治療で授かったため採卵や移植などについて相談に乗っている時に実は2人目を授かり安定期に入っているということだけさらっと伝えました。
知らない子→1児のママ、妊娠した時からマタハイ、産んだら割と子連れ様のような感じ、インスタストーリーに我が子を載せまくる〔うちの子ほんとに可愛い🥺〕感じで、中学からの友達で嫌いではなくむしろ本当に仲は良いのですがインスタにひいてしまい最近はストーリーみてません、、、😇
言わなかった理由として、第一子を産んだあと五体満足、染色体異常なし〔もちろん今後先天性のなにか見つかるかもしれないですが、、〕、そして出産を無事迎えるまでお腹の中で育てること〔第一子と二子の間で一度稽留流産してます〕が奇跡であることを実感し、稽留流産もしていることから無事産んでお顔を見るまでは必要最低限の人以外は伝えないでおこうと夫と決めてました。
〔両家の両親のみ12週、自分達の兄妹には安定期、叔父叔母は臨月に入ってから伝えています〕
産後2日経って体調も落ち着いてきたので仲のいい子のみラインで報告しようとおもうのですが、1人は知っていて1人は知らないのでどのような感じで言おうか迷ってます。
2人とも同じくらい仲良いのですが、個人ラインはあまり使っておらず、ずっとグループラインをしている感じです。
1人の子に伝えた際にも、他の友達に言うつもりはないことは既に伝えていてその子もそれ以来妊娠のことには触れてこないので私も何も言ってないですし、誰にも言わないでおくねと言ってくれていました。
みなさんならどのような切り出しでラインしますか?
不安があって言ってなかったんだけどね、、みたいな感じですかね?1人の子も空気は読んでくれると思いますがもしもっといい伝え方あればご教授願いたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
知っている友達にあらかじめ個別でLINEを入れておいて、適当に話合わせておいてって伝えた上で、
グループLINEで、久しぶり!突然ですが出産しました!みたいな感じで送りますかね🤔
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
いまどき妊娠しました!ってわざわざ報告する人って少ないので、突然出産しましたーって言われても驚きません!
-
はじめてのママリ🔰
わりと周りがみんな安定期になった途端報告してるのでそんな中少し言いづらくて💦
でもしない人もいますもんね!
ありがとうございます😊- 11月21日
![ラピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラピ
そこまで気にする必要無いと思います。
いついつに出産したよー!今度抱っこしてね😊くらいで良いのでは?
-
はじめてのママリ🔰
気にしすぎですかね💦
でも少し楽になりました!
ありがとうございます😊- 11月21日
![kかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kかか
高齢出産の年齢で、友人が最近2人目を産んで(しかもお友達二人)、どちらの子も産んでからの報告でしたよー✨
こんな時期だし、年齢のこともあったからってどちらも言ってました😊
えー!ってなったけど、素直におめでとうっと思いました🥰
嬉しい事だし、そんなに気にしなくていいと思いますよ💕
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
こんな時期だしってゆうの付け加えて伝えたところ、同じくえーそうなの!となりましたがおめでとうと言ってくれました😊
ありがとうございました!- 11月29日
はじめてのママリ🔰
たしかにあらかじめラインを入れるのも一つの方法ですね🤔
ありがとうございます!