※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てて子
妊娠・出産

安定期に入ったばかりですが、頑張りすぎると次の日に出血があります。医師からは子宮内からの出血ではないと言われていますが、心配です。出血が多い方の経験を聞きたいです。

今日から安定期なのですが、3ヶ月くらいから頑張り過ぎたな、、と言う次の日は必ず出血します。
先生からは子宮からの中からの出血じゃないから大丈夫だよと検診では毎回言われます。産道の長さもちゃんとあるし大丈夫だよと言われました。
ですが、毎回出血していると赤ちゃんは大丈夫かな、いつのタイミングで病院に行こうかな、、と生きた心地がしません。出血が多かった方、いろいろお話し聞かせて下さい。

コメント

まめみ

2人目は初期からずっと少量出血してました。不安になりますよね😅
たしか20週くらいで止まりました。原因も不明だったので、なぜ止まったのかもわかりません…。
その後、7ヶ月の時から切迫になり入院生活でした😭
先生は「出血と切迫は関係ないよ、ママのせいでもないからね」と言ってました。

「不安になったら予約無しで来て良いからね」という産科だったので、健診関係なく出血したら翌日受診してました。

ててさんの赤ちゃんも無事に大きくなりますように〜💕

  • てて子

    てて子

    お返事ありがとうございます😭
    ほんと心配で💦
    出血と切迫関係ないんですね!!
    その言葉だけで少し安心です😭
    私が通っている所も予約なしで大丈夫なんですが総合病院でかなり待ちます😂人が結構多いので、あまりいきたくない、、でも赤ちゃんは心配、、といつも格闘してます💦
    先生には結構出血が続くなら来てねと言われているんですが、判断が難しくて💦
    あまりにもダラダラ続く様であれば、翌日にでも受診しようと思います!

    • 11月21日
あか

子宮じゃない出血だとびらんの出血ということじゃないでしょうか?
だったら全く問題無いですよ🙆‍♀️
私も長男のときだけよく出血しましたがほとんどがびらん出血でした😊
ただ自分じゃびらんか子宮かわからないので出血したときは必ず病院に行った方がいいですよ!
長女のときは出血したときそのまま切迫が続きほんとに大変でしたから🥲

  • てて子

    てて子

    お返事ありがとうございます😭
    そのお言葉だけで少し安心です😭
    1人目の時は産道のポリープが原因で出血したことがあったんですが、今回は何回もあるので心配で😭
    出血した時、お子さんがいるのでずっとは無理でしょうけど、安静にされてましたか?
    先生には出血がダラダラ続く様なら来てねと言われているんですが、判断が難しくて💦

    • 11月21日