

はじめてのママリ
お昼寝気にしてたら何も出来ないので何も対策せず行きました😅💦
検診終わったら寝るかなって感じで💦
どちらも2時間かかりましたが上の子の時は機嫌悪くてグズグズ、下の子は機嫌よかったです😂

U子
うちの地域の健診も大体13時からです💦
何でその時間?!って感じですよねー😂💦💦
頑張って起こしてましたが、案の定不機嫌で💦
発達のチェックなのか、絵を見せて「これ何かなー?」とか聞かれても無視…
積み木つめるー?と目の前に置かれても手ではたいて机から落とす始末😭💦💦
一応引っかかりはしませんでしたが、こんなのでこの子のことわかるの?!って疑問でしたよ😩💦‼️
本当に発達とかしっかりチェックしたい気があるんなら、午前中にするとか、その時期に合った時間帯でしてもらいたいですよね💦‼️‼️
あ、アドバイス全然出来てなかったですが😂💦笑
もー何しても眠たい時は不機嫌なのでダメでした💦‼️

ゆいやま⛄️🖤💙
朝早く起こして午前中に公園でたくさん歩かせて検診会場までベビーカーで寝かせてから行きました☺️
お昼寝の前倒しですね。
歯科検診があったので会場でお昼ご飯を食べさせて歯磨きしてから受診しました☺️
会場にはグズグズのお子さんたくさんいましたよ。
ママ友さんの子どもはグズグズで何も検診受けられず再検査になりました💦
なのである程度は対策していったほうがいいかなと思います💦

ゆ
お昼を早めに済ませて家も少し早めにでて、車で寝かせました!
寝たのは少しだけでしたが健診中は大丈夫でした😊
帰りの車でも寝てたと思います〜!

むぅ
普段の様子から、出掛けるとテンション上がるし、寝る前や寝起きが機嫌悪いってこともないので、いつも通りに過ごして、検診は早めに行って帰ってからお昼寝させてあげました😊
1時間早く着きましたが、すぐ受付開始になり、ポンポン進んで30分くらいで終わりました💡
一応待ち時間のためにオモチャとか持っていきましたけど、使う暇ないくらいでしたね😅

smile
お昼寝を前倒しにしました!
8時から散歩や公園にいって
2時間遊んで帰ったらすぐに寝て、
12時に起こして、食べやすいお昼ご飯を食べさせて
13:30受付だったので早めに受付して
全くぐずらずでした!🥺
朝はバタバタでしたが、よかったです。
コメント