※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食に悩んでいます。食べない時が多くて心配です。同じ経験の方いますか?励ましてください。

わーん😭😭
離乳食少ししか食べてくれないよー😢
7ヶ月になったけど最初だけ食べてあとは反り返って泣き出す…
そもそも反り返るのって大丈夫⁉️😭
完食する日もあるけどほぼ残しちゃう…
ごっくん期なのかモグモグ期なのかもわからない
まだ丸呑みっぽいし…
ミルクは大好きでよく飲むのになあ…
まだお座りできないから体勢も定まらない…
膝の上なんて無理🥺

同じような方っていますか❓
食べなくてもまだ大丈夫って言われるけど
やはり毎日ギャン泣きされるとメンタルズタボロ
優しく励ましてください😂

コメント

りんご

大丈夫です!
下の子は10ヶ月頃からようやく食べ始めました🤣
それまではアレルギーのチェックだと思って色々食べさしてました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大丈夫って言葉心強いです😭✨
    アレルギーチェック‼️
    そうですね‼️
    その心意気で食べさせます‼️
    ありがとうございます✨

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

うちもですよ!!!
ひとくちふたくち、機嫌よくアーンしてくれればいい方でだいたい反り返って泣きます。
あぁ、この子はおっぱいの方が好きなのね、、、ばぶちゃーん!
って思うようにしてます😇
助産師ひさこさんの離乳食のYouTubeを観ると、とても安心しますよ!😊
食べる練習だもんね😊って気持ちを切り替えた方がストレスもないです!
とはいえ、せっかく準備しても全部捨てることになるのは虚しいですよね。
今朝もほとんど食べず、ゴミ箱行きでした〜😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて安心しました😂✨
    反り返りますよね!💦
    ミルク大好きです😂
    助産師ひさこさんよく見てます‼️
    最近観れてないのでさっそく観たいと思います❣️
    捨てるのもったいないので私が離乳食の残り食べしまうのでますます丸くなってきました😂

    • 11月21日
やさい

私も7ヶ月のとき食べないマックスでした!毎日なにも食べてくれず、心配だし作ったものは捨てなきゃだしメンタルやられました。。つらいですよね。。。
全く食べなかったうちの子も1歳手前くらいから食べる量が増えて、家だといまだ完食しない日は多いですがかなり食べられるようになりました!保育園では毎食完食しています!

ちなみにうちは手づかみ食べをキッカケにすこし食べるようになったのと、味付けするようになってさらに食べるようになりました。

体重が増えてないとかでなければ泣いたらすぐおしまい!でいいと思いますよー!お母さんのメンタルが1番大切です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    捨てるのだけは勿体無く私がいただいています😂丸くなりつつあります💦
    長い目でゆっくりと食べる事が出来ればいいんですね✨
    体重はスクスクと増えてムチ男なのでその辺は大丈夫かなって温かく見守りたいと思います‼️
    ありがとうございました😊

    • 11月21日