
コメント

まーこ
今年の5月に辞めてしまいましたが、歯科衛生士してました🙂
5年前だったらあまり変わってないと思います!
ただうちの病院は、P検→TBI→超音波スケーラー→手用スケーラー→ポリッシング が基本の流れだったので、歯科衛生士やっている以上中々手用スケーラーは避けられなさそうな気が…😂😂💦笑
あと、うちの場合はSRPや補綴の調整、CRもやってたり月一の勉強会や資格取りに行ったりもしてました!
でも他の歯科衛生士の友達のところは、ゆるーい感じで多くは求められなかったので、そういう歯医者探すといいと思います!
こればっかりは求人情報と面接いったりして見てくしかないですよね😭
見つかること祈ります🙆🏻👌✨

はじめてのママリ🔰
私も現場離れてます(;´Д`)
来年あたり、歯医者とダブルワークしようかなと考えてるんですが、勇気が😭
手用スケーラー忘れました(笑)
-
はじめてのママリ
手用スケーラー忘れますよね😂😭
ダブルワークすごいです‼︎- 11月22日
はじめてのママリ
補綴の調整とか無理です〜笑😂
色々やられてたのですね!
ゆるーい所がいいなぁ笑笑