![えんがわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳が十分に飲めず、混合育児をしているが、母乳を増やしたいと悩んでいます。練習を続ければ飲めるようになるでしょうか?
産まれた時からおっぱいがうまく
吸えない息子ちゃん!
搾乳やいろいろやって
完ミにしよーかと思い
一時は母乳の量が激減しましたが
最後の望みをかけて
桶谷式のマッサージしてもらい、
今は左右どちらも母乳量また
復活しました!
1番でてたときよりは少ないと思いますが、
最近毎日練習してて、
吸うようにはなってきたんですが、
多分飲めてません、笑
これはもー少し練習すれば
飲めるようになるんでしょうか?
ほぼミルクの混合ですが、
混合って言えるほど
母乳飲めてません、笑
いつか軌道にのるのかな?
期限決めてるので、
無理だったら完ミです、
母乳にこだわってるわけではないんですが、
でるなら母乳にしたいなとは
思ってます☺️
- えんがわ(2歳2ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![るー💜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るー💜
上の子が2500くらいで生まれ、
哺乳力もなく、すぐ寝るし、
下手くそすぎて辞めました(笑)
ミルクの方が私にとってストレスフリーで、2人とも完ミで育てております!😘
![ののこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののこ
上の子の時は一滴も出なかったのに下の子は母乳出て安く済むわー!と喜んだのもつかの間、下の子NICUで哺乳瓶で飲んでたからおっぱい嫌がるし飲めないし乳腺痒いし、搾乳大変だし、ストレス半端なくて退院して一日で完ミにしました!!
母乳育児に拘りなければ完ミでいいと思います!
完ミだと夜のミルクの時間パパに任せて睡眠時間増えますよ!笑
-
えんがわ
息子もおっぱい嫌がります、笑
最初の1ヶ月は搾乳してましたが、それがまた死ぬほどストレスで、笑
直母練習してみてもうまく飲めないし、
もー完ミにします!🐤💕
パパに任せて睡眠🤤💕- 11月21日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
1人目が2600gで生まれ、しばらくは直母できませんでした💦
最初はほぼミルク寄りの混合でしたが、3、4ヶ月ぐらいしたらだんだんミルクを飲まなくなり完母になりました☺️
完母は軌道に乗るまで3ヶ月は見たほうがいいと言われましたよ‼️
混合が一番しんどいですよね💦
授乳もあるし、ミルクも作って哺乳瓶消毒して、、で今が一番大変だと思います😖
完母、軌道にのったらとっても楽ですが、お母さんがストレスなく育児できるのが一番だと思います🥰
-
えんがわ
やっぱり小さめに産まれると最初直母難しいんですね!
軌道のるまで3ヶ月、、🐤
そーなんですよ、、ほぼミルクの混合ってほんとストレスしかなくて、笑
完母軌道にのったらほんと
楽そうだなとは思いますが、ストレスなく育児ができるのはもーやはりミルクかな☺️
旦那や母に見てもらったりもできるし☺️
このストレス感じてる時間を息子と遊ぶ時間に変換していきたいと思います💕
諦めきれなくて、12/2(生後2ヶ月)までやってみようって期限決めたのがまたストレスでした、笑
やーめた!笑- 11月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もう解決してると思いますが私は陥没乳首で直母できず😂保護器つけたりして試してましたがうまくいかず搾乳して混合にしてました😭
おっぱいからミルクの匂いするのに飲めず人生終わった勢いで泣く姿は辛すぎたし陥没を本気で憎みました笑
2週間検診で助産師さんに初乳飲ませたししんどかったらもう無理しなくていいよー!って言われその日から搾乳やめました😂
ミルクはお金かかるかもだけどストレスためて金ためても仕方ない!笑
まだまだ先は長いし市販に頼れるとこは助けてもらってお互いたのしみましょう👍
-
えんがわ
搾乳ほんとストレスですよね!😂わたしも1ヶ月がんばって、辛過ぎて搾乳やめて、
でもまだなんとかなるかなと思って桶谷式1回行きましたが、吸ってるけど大泣きするし、スケールで計っても飲めてないってわかって絶望でした、笑
なのに一生懸命練習してミルクあげて、1時間ぐらいかかるし、残った乳搾りださないといけないし、
ストレス!笑
ストレスためてお金ためても仕方ないってまじ名言です!笑
完ミにします💕
息子が元気に大きくなってくれれば完ミでも完母でも混合でもなんでもいいやって思えました!🐤💕- 11月21日
![ま。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま。
うちは2410gで産まれて哺乳瓶でミルクはしっかり飲むのにおっぱい飲むのは下手っぴでした…
助産師さん曰く、どうやら私の乳首の形や大きさが吸いづらいらしく、ソフトタイプの乳頭保護器をおすすめされて借りたらすいすい飲めるようになりました!
結局量出なくなってきておっぱい拒否されるようになったので今は完ミですが私的には一気に授乳がストレスフリーになりました😊
-
えんがわ
やっぱり少し小さめだと
うまく吸えないって人が多いですね🥺
母乳はまだ少しでてますが、
飲めてないのがほんとつらくて、やーめよって思ったらほんとに心が楽になりました!
こんな小さくてかわいい時期にそんなことでストレス感じてたらもったいないですよね😢
完ミにしよーと思います🐤💕- 11月21日
-
ま。
助産師さんにとにかくおっぱい吸わせて練習!としつこく言われてものすごくストレスでしたし、うまく飲めてないのに母乳吸わされて結局疲れてミルクも量飲めなくて可哀想な思いをさせてしまってるなと入院中泣いてしまったんですが、マタブル判定されました😂
退院後自分のペースで授乳できるようになってほんとストレスってよくないなと思いました😊
ママも赤ちゃんも元気ならミルク万歳ですよね🙌🏻
お互い頑張りましょうね!!- 11月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります。。産後12日めですが、初めてだし自分の無理解もあって肝心の授乳スタートダッシュ逃して苦しんでます(泣)
桶谷式、効くと言いますよね?
やっぱり自分の母乳で育ってほしいですよね。
諦めるなとか長い目で見てと言われるけど、どうなんだろうと思いつつ希望を捨てきれません
-
えんがわ
わたしもここで話して
やーめよって思ったのに
カチカチになったおっぱい
搾ったらかなりの量でてて
結局まだ諦めきれてないなうです、笑
長い目でみよーかなー
とも思ったり、
桶谷式の言う通りに全部やってたら鬱なりそーだからのんびりやっていこうかなとも思ってみたり🥰
無理だったらミールクで
いいんじゃないですかね?
ストレスためない程度にやっていければママも赤ちゃんもはっぴーです🤱- 11月22日
えんがわ
息子も2704gで
まさにそんなかんじでした!
わたしもストレスやばくて、笑
完ミにしよーかな😂
ミルク作ってミルク飲ます前に母乳の練習してる今が1番ストレスで😂笑
るー💜
わっかりますー!!笑笑
ぜひぜひ完ミにしちゃってください!メリットたくさん!ストレスフリー!です😊授乳だけが育児じゃないですもの🍎✨
えんがわ
わーーーーなんかほんと
そーなんですよね🥺
息子がかわいいことは
母乳でもミルクでも変わらないし、
なんならストレスでか体が痒いし、笑
1人でこだわってアホみたいだなって最近思えてきてたんでこれを機に完ミにしよかな💕
ストレスフリー魅力的です🥰