
食事作る気分になれず、家事に追われる日々に疲れ。家族もサポート不足。どうしたらいいか悩んでいます。
昨日から食事を作る気分にならない、、
キッチンに立つと下の子が大泣きで
作った柵を壊してまで侵入したり
ソファに登ったり
一時的にサークルに入れようならヘッドバンキング、、
上の子も気分が乗らないと下の子とは遊ばないし
旦那も頼れない、、
なんせやる気がでない、、
復職して頑張って
家でも頑張ってきたのにスイッチが切れたみたい、
夜も寝付きが悪いし、
あれしなきゃこれしなきゃと考えるだけで動かず寝ちゃう、
キッチンは荒れ果てて、
洗濯も溜まってる、
貯金も減るばかり、
どうしたらいいんだろう、、
- ミミ(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
背負うのも無しですか?

はじめてのママリ🔰
お仕事されてて2人のお子さんの育児、ほんとにおつかれさまです😂
私も旦那には頼れないですが、働いてないので文句は言えない立場です💦
ほんとに夕飯作りが毎日辛くて😢
キッチンのなかまでまとわりついてくるし、結局待てずにパンとか食べちゃって、せっかく作ったご飯全然食べなくて…
毎日怒鳴りちらしてしまって疲れます😢
何の力にもなれずアドバイスもできませんが、ママリで吐き出して発散しましょう😂
皆さんきっと優しい言葉くれるはずです!!
-
ミミ
結局おんぶで時間稼ぎすることにしました🤣
うちもお菓子だとすぐなくなるのでパン🍞持たせてます🤣
パン食べてご飯も食べます🤣
最近BFに頼りっぱなしでしたがお腹が空くみたいでバナナも1本あげてます🤣
辛いのは自分だけじゃないと思えました!
コメントありがとうございます😂- 11月21日

ママリ
毎日お疲れさまです😭✨
うちはつい最近まで12キロの娘をおんぶして作ってました🥲
おんぶはどうですか?😣
重いので疲れますが、泣かれたり危なくて手止めるのよりマシでしたよ🥲💦💦
-
ミミ
お疲れ様です😂
コメントありがとうございます😂
12キロ😂大変でしたね😂
おんぶしても脱走しそうに暴れて辞めてたんですが
やっぱり手を止めるくらいならとおんぶ再開しました😂
危険行為からのストレスはなくなりました🤣
うちは9キロなんでまだまだ頑張れそうです🥺- 11月21日
ミミ
アドバイスありがとうございます😂
レイアウト変えて
背負うことにしました😂
立ち仕事なのでクタクタですが
ストレスは減りました🤣