
現在の勤務状況と家庭の状況を考慮し、正社員で働くなら②の勤務が適しているか相談中です。
皆さんなら、どちらで働きますか?
ちなみに、103万以下の扶養内です。
①8時半~13時半の休憩無し5時間勤務。月に18日勤務。
②8時半~16時まで1時間休憩あり6、5時間勤務。月に14日勤務です。
今の職場はまだ働き始めたばかりで、よくよくは正社員で働きたいです。
上司が優しい方で、始めは①で働いていましたが、②の方が会社的に助かるみたいで、②に変更しました。
子供が鼻炎もちで、毎週病院に子供2人を連れて行ってます。①の時にはいつも14時頃保育園に迎えにいき病院に連れて行ってました。
②になると、夕方から連れて行くか休みに連れて行く事になります。
旦那は夜勤明けがあるし、休みが多いので月の半分は家にいるので、手伝ってくれるし、②の勤務になれば家事と買い物は行ってくれるようです。
旦那は、いずれ正社員で働くなら②で慣らしてた方がと言っています。
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
①の方で働きたいですが(終わるのが早い方が自由時間ができるので)会社的に②を求めてる感じなら②にします!!(^^)

退会ユーザー
②ですかね?4日でも週に1日休みが増えた方が私は頑張れます🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
休みが週1多いのも魅力的ですよね!- 11月20日

もずく
私も2ですかね!
休みが多い方嬉しいです😃
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
勤務時間は長くなりますが、休みが増えるのも嬉しいですよね!- 11月20日

なぁこ
面倒なことは一気に終わらせたいタイプなので②です🤣🤣
あと後々のことを考えて②の方が良いならもう即決です😆
はじめてのママリ🔰
私も①がいいと思ったのですが、②を勢いでOKしてしまった後に、休みが4日増えれだけで変わらないと気づいてしまってm(__)m