※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちる
子育て・グッズ

子どもが寝つきが悪く、泣きながら寝ていることが気になる。これは何が原因なのか知りたい。

睡眠について、知ってる方お願いします。
下の子が最近、昼も夜も細切れで起きて寝付きがとても悪いです😅寝言泣きかな?と思うので本当は放っておきたいんですが、泣いてると上の子も起きてしまうので夜中は大抵抱っこです。昼間なんかに寝てる様子をみると、レム睡眠であろう時に途中呼吸が止まってびっくりして泣いてるかんじがあります。それで泣いてるのかな?と。上の子の時もありましたし、小さいうちはあるあるなのかな?と思っているんですが、これは何なんでしょうか😂怖い夢でも見てるのー?お姉ちゃんも最近まで夜中必ず起きてたし、本当我が子たち寝るのが下手っぴ。。(私に似た🤣)ぐっすりねたーーーーい!

コメント

nakigank^^

呼吸が止まってるなら耳鼻科で相談された方がいいかと。
うちは上の子が呼吸止まってたけど子供だからと言われてたのに最近調べたら無呼吸で検査入院になりました。早く調べたかったです。。
あとは夜中に寝言泣きで抱っこすると日中も寝ない可能性があります。
下の子がそんな感じだったので、寝言泣きの時に放置して自分から寝てもらってを繰り返してたら日中もちゃんと寝るようになりました。😊
上の子には今日下の子泣くけど気にせずねんねしてくれる?うるさくてもごめんけどねんねしてね。と言ったらちゃんと寝てくれたのでびっくりしました。😂

  • ちる

    ちる

    コメントありがとうございます!この前まで鼻風邪ひいてて、治ったと思ったんですがそれでかもしれないです🤔
    寝言泣き、なるべく抱っこしないほうが良いですよね😭お子さん、きちんと聞いてて偉いです👏とりあえず、また今晩様子をみます😭ありがとうございます✨

    • 11月20日