今年度の低所得者対象か、収入で判断されるか不明。保険協会に聞けず、詳しい方教えてください。
入院中の限度額適用申請書について質問です
今年の7月半ばからA社に入職し、9月末で退職
B社に10月半ばより入職し、11月18日から入院となりました
そこで質問なのですが、昨年度は主人の扶養の範囲で働いていたため、今年度の市県民税は引かれてないのですが、その場合は低所得者に当たるのでしょうか?
今年度の収入で判断するのでしょうか?
いまいちよく分からず、保険協会も土日祝日お休みのため聞けずなので、詳しい方がいましたら教えていただきたいです😭
※一応2社とも社会保険加入ですが、息子のお熱等でお休みが多く月に2、3万程度しか手取りがありませんでした
- バニラ(4歳1ヶ月)
コメント
ゆう
限度額認定証の区分を知りたいのでしょうか?誰がどちらの健康保険に加入されているとか現在の状況が具体的に書かれてないので何とも言えないですね。
退会ユーザー
バニラさんは自分の会社で保険に入ってる…という事で大丈夫ですか?
それならバニラさんのみの収入で、住民税非課税なら低所得者に当てはまります🙆♀️
-
バニラ
私も主人もそれぞれの会社で保険に入っています!
社会保険に加入していても、私自身の今年度の住民税が非課税なら低所得者に当てはまるという事で大丈夫ですか?
今年度の7月から働きはじめた収入は関係ありませんか?
質問ばかりですみません😭- 11月20日
-
退会ユーザー
個人個人で加入してるなら世帯ではなく、個人の収入で判断されますので、それで大丈夫です!
非課税かどうかは、例年6月頃に住民税の通知が来て決まりますので今の時期ですと前年所得で大丈夫ですよ😆
なので7月からの収入が関係してくるのは来年の6月以降です✨- 11月20日
-
バニラ
分かりやすく教えていただきありがとうございます😭
今病院のコンビニで申請書のコピーしてきたので、これから書こうと思います
本当に助かりました
ありがとうございます😭❤️- 11月20日
バニラ
何が何だか全然よく分からないので何をお伝えしたら伝わるのかすら分からないんですが、保険資格取得証明書には全国健康保険協会の東京支部と書いてあります💦
ゆう
協会けんぽに加入されてるんですね😊
ですが、その認定証は協会けんぽに加入された人が使える制度になりますよ
バニラ
私がその保険協会に加入してるのですが、その場合は低所得者に当てはまるのであってますかね😵?
主人は主人の会社で社保に加入してるのですが、主人の所得は関係なく私の所得で決まるので合ってますか😣?
全然意味が分かってなくて質問ばかりで申し訳ないです💦
ゆう
おっしゃっている低所得者の部分は非課税世帯である世帯の区分になります。なので、生活保護を受給とされている(されていた)場合であれば低所得者になり一度でも健康保険料を納めている=税金を納めている扱いになるので課税扱いされることもあります。今までの健康保険の離脱後には国保など支払いはされてますでしょうか?
バニラ
主人の年収が600万くらいなので、世帯で考えると生活保護を貰うほど低所得ではないです
息子の妊活始める前はずっと社会保険に加入して働いてましたが、途中から主人の扶養に入った感じです
国保加入時はもう10年近く前になると思います💦
ゆう
健康保険の離脱状況がそれであれば、ママさんの前年度の所得のみの扱いになるので非課税世帯の扱いされます。また今回、限度額認定証を発行するのはママさんので大丈夫なんですよね?もし、お子さんのとなれば、お子さんが入られている健康保険(夫婦どちらに入っていると思うので)の被保険者、本人の手続きが望ましいですよ。
バニラ
限度額の申請をするのは息子でなく私です!
息子の場合は主人の扶養に入ってるので、主人の所得か関係してくるって事で合ってますか?
ゆう
そうですね。
旦那さんと、お子さんとセットになりママさんはママさんのみの扱いで大丈夫ですよ。来年になって今年度のママさんの収入に応じた税が徴収されるということになるので今は税金の対象になるのは健康保険料だけですので低所得者の扱いになります。
バニラ
色々教えていただきありがとうございます😭
これで申請書の記入ができます
ありがとうございます😭💓