
コメント

退会ユーザー
床に落としたのは食べさせるのはアウトですね〜😇

退会ユーザー
絶対いやです💦
幼稚園で働いていた時、お弁当の日は落とした子のために多めにおにぎり作って行ってました💦(必要なければ捨てます🥲)
連絡あれば、買って届けたりできるのに😢
-
林檎0618
そうなんですね。
やっぱり落とした時のこととか考えますよね。
幼稚園でも多めにおにぎりを作ってくるように言われたのですか??- 11月20日
-
退会ユーザー
園で決まってるわけではないと思います💦
一年目の時の学年リーダーの先生に遠足の時に言われました!
うちは完全給食なのでお弁当の日は少ないんですけど、落とす子もいるかもしれないから、おにぎりとか余分に2、3個作ってきた方が良いよ!って言われました😊
一回もあげた子はいませんが、毎回作ってました💦
例え、作ってなくても普通の発想だとコンビニでパン買うとかありませんかね?
園の補助食あげるとか。。。
親に電話してコンビニパンあげても良いですか?とか。。。
食パンも売ってるだろうし、他の子が欲しがるかもだけど、きちんの理由を話すなりアレルギーの子がいるなら、先生増やして食べるときだけ見るとか。。。
私は、コロナじゃなくても落としたものなんて食べさせられないです🥲- 11月20日
-
林檎0618
園で決まってるわけではないんですね💦
お弁当を落としてしまったことを想定して余分に作るとか、色々考え方がありますね。
やっぱり落としたお弁当を食べるのは対応としてはないのかなと思いました。- 11月20日

退会ユーザー
普通じゃないと思います…💦
-
林檎0618
そうですよね。疑問に思って投稿しました。
- 11月20日

退会ユーザー
床に落としたのはアウトですけど、食べるものないですよね。その場で電話は欲しい。
ただ、何が正解なんでしょう?その瞬間に電話?
繋がらなかったり親が迎えに飛んでいけない状況だったらどうするんですかね🤔
-
林檎0618
そのママさんも連絡はほしかったと言ってました。
- 11月20日

はじめてのママリ
えーー😱
絶対いやです😭
ですがどうするんですかね😫
例えば先生が手をつけてなかったらお弁当少しあげるとかですか?💦
でもこのご時世難しいですよね💦
-
林檎0618
園として、お弁当落とした時の対応って決まってるのかなとふと疑問に思ってしまいました。
- 11月20日

みい
床から拾ってはなしですね💦
でも、ホントそんな時ってどうするんでしょう😱
誰でも可能性としてはありますよね😳
-
林檎0618
入園から半年以上経ってるので、お弁当を落とした子が今回初めてとは考えづらいです。
毎回この対応だったと思うとちょっと色々考えてしまいます。- 11月20日

はじめてのママリ🔰
うーん、、、嫌は嫌なんですけど、、私も正解が分からないです💦
おかずの1つ、おにぎり1つ、とかだけ落としたなら、落ちたものは食べさせず残りだけを食べればいいと思うのですが、食べ始める前に全て落とした場合、、、お昼ごはん抜き、はさすがにかわいそうだし、、先生のお弁当を分けるのは、、万が一食あたりとか起こしたりしたら、と考えるとナシかなぁ🤔
もし自宅で子供がごはん落として、(親の食事も含め)他に何も食べさせるものが何一つなければ、、私だったら床に付いてなさそうな部分だけ広いあげて食べさせちゃうかもです💦
まぁでも、その場ではなく帰りの連絡ノートとかでいいから報告はしてほしいですね😅
-
林檎0618
そうですよね。
クラスのママさんも連絡はほしかったと言ってました。早退でもよかったのにと。- 11月20日

Yu-mama
それは普通じゃないと思います💦
落としたのがレジャーシートの上とかだったんですかね。
それでもその日に担任から保護者に連絡があってもいいと思います💦
-
林檎0618
その日は週末に向けたイベントで机が出せず、イスの上でお弁当を食べたそうです。
何も連絡がないのは嫌ですよね。- 11月20日

みかん
あり得ません。
親に連絡→近場のお店でおにぎりなど購入→レシートを親が受け取り、園に支払い…
こんな感じになる園が多いのでは?
-
林檎0618
それが普通ですよね。
しっかりした幼稚園とそうじゃない幼稚園ってこういうところにも差があるのかなと感じています。- 11月20日

退会ユーザー
え?床ですか?
それは有り得ないです💦
そういう時ってどうするのかな…
親に電話して、コンビニかどこかで買ったものを食べさせても良いか許可取るとかですかね…?
-
林檎0618
言われてみないと考えないですよね。
幼稚園にもマニュアルみたいなのがあると思うのですが。- 11月20日

ママリ
えーそれはありえないですね🥶
園に確認ですね!
うちの園はお弁当を忘れたり落としたりしたらお金がかかりますが園で作ってくれた予備のお弁当がでます!
-
林檎0618
お弁当を落とした子はとてもしっかりした子だと思うので、事実だとは個人的には思ってます。
そういった対応をしてくれる園だといいのですが。- 11月20日

はじめてのママリ🔰
確かにそのようなことがたまには起こりそうですよね。
どのくらいの被害かにもよりますが、やっぱり親には連絡欲しいですよね。
お弁当の幼稚園で働かれている方、うちではこうしてますよっていうのがあれば教えてほしいです!
-
林檎0618
私も他の園ではどうしてるのか気になって、聞いてみたいと思ってます。
ちなみにうちの園は給食の日もあります。- 11月20日

ままり
えっ😨有り得ないです💦うちの子も年少の時お弁当落としてしまったことありましたが、先生が近所のスーパーでおにぎり買ってくれてそれ食べさせましたって連絡来ましたよ!もちろんお金は後日払いました!
-
林檎0618
良い対応ですよね。
落としたお弁当を食べさせる以外の対応と連絡がほしいところです。- 11月21日

退会ユーザー
以前、息子がお弁当落としてしまった時はたまたま給食の余りがあったので助かりました💦
もしなかったらと思うと、、連絡は確実に欲しいですよね💦
-
林檎0618
連絡はほしいと私も思います。
- 11月22日

ママリ🔰
お弁当落としたって、弁当箱を落としたではなくてですか?(中の食べ物は弁当箱からでてない状態)
おかずや食べるものを落としてしまって食べさせるのはだめですが💦
先生に連絡して先生はなんて言ってたんでしょうか?床に落ちた食べ物食べさしてたらキレます😇
-
林檎0618
拾って食べさせたとのことなので、食べ物がお弁当箱から出た状態だったと思います。全部床に落としたのか、半分くらいだったのかは聞いてません。
事実確認の後どうなったのかはわかりません。- 11月23日
林檎0618
私もそう思います。