※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sinmama
妊活

人工授精3回目失敗、卵子の質改善方法相談したい。通っているクリニックで相談できるか心配。

人工授精3回目、失敗(当日卵胞21ミリ)

旦那の方は100満点、タイミングもバッチリって先生が言ってはったにも関わらず。(生理予定日の翌日にリセット)

かなりショックで、生理3日目ですが、まだ立ち直れません。


卵子の質が悪い可能性が浮上(自分の予想)。

クリニックで、質を改善する方法はありますか?もしあるのであれば、今度クリニックに行った時相談してみたいです。

(私の通ってるクリニックでは自分から何か言わないと行動してくれない。でもそこしかないので行っている)

コメント

たみ

卵の質改善とはならないかもしれませんが私の通っているクリニックではビタミンDを取る事で妊娠率が上がるという事でサプリメントを進められ、飲むと一気にビタミンDの数値が上がりました。(そのクリニックでは移植前にビタミンDの数値がクリアしてるか血液検査します)
もし、卵の質ではなく着床などに問題があるなら試してみてはいかがでしょうか?
ちなみにドラッグストアなどに売ってるものではダメでクリニックから紹介されたものですがもし必要ならメーカー教えます‼️😉

  • sinmama

    sinmama

    そうなのですね!
    実は、この間健康診断で肝臓の数値が高くなってしまい、サプリを控える、もしくはやめるように言われているので、。゚(゚´ω`゚)゚。

    食べ物とかでは難しいのでしょうか?💦💦

    • 11月20日
たみ

食べ物だと、よく聞くのは葉酸ですよね!
私は手軽に食べれるブロッコリーはよく食べるようにしてます😁
あと最近ルイボスティーを飲み始めましたよ😁

  • sinmama

    sinmama

    ありがとうございます!
    ルイボスいいですよね、私も飲んでます☺️

    • 11月20日
  • たみ

    たみ

    私は今3人目治療中ですが、今回初めてルイボスティー飲み始めました!
    気のせいかポカポカして夜寝つきがよくなりました😊
    今胚移植して結果待ちの次期なので冷やさないように心がけています😉

    • 11月20日
  • sinmama

    sinmama

    そうなのですね☺️
    ルイボス、カラダ温まりますよね☺️

    お互い無理せず頑張りましょう☺️

    • 11月20日