※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこママ
子育て・グッズ

赤ちゃんがいるのでコタツを出すか悩んでいます。一人で歩けない赤ちゃんがいる家庭はどうしていますか?

もうすっかり寒いのでコタツを出そうか迷ってますが、皆さんのお家はコタツありますか?
去年までは出してましたが、今年はつかまり立ち、つかまり歩きをする赤ちゃんがいます。コタツのテーブルでも毎日ハッスルしてるので、そこにコタツ布団があったら滑るのでは…⁇と心配してたら、旦那が「コタツの存在も教えなければ‼︎」と意味不明なことを言ってます(^^;;ただ、自分がコタツ好きなだけ…笑
一人で歩けない赤ちゃんがいる家庭はどうしてますか⁇

コメント

ちーさん⭐️

うちわ早々とコタツ出しましたよ〜( ´ ▽ ` )ノ
うちの子わハイハイ&寝返りの時期で
目を離すと部屋の端から端まで、、、
コタツの下もよく潜り込んでました〜🙄⚡️
なのでうちわコタツ布団がある方が下に入れなくて良い感じになってます〜♥️
返事になってなくてすみません〜(._.)

  • ちょこママ

    ちょこママ

    なるほど、コタツ布団がテーブルの下に潜り込まないガードになるんですね‼︎それはそれでありです✧٩(ˊωˋ*)✧

    • 10月15日
🐰うさまる

早々と出しました(*^^*)
現在コタツでママリみてます(笑)

うちもつかまり立ちしますが、意外と転ばないです✨
転んでもジョイントマットや絨毯に+コタツ布団でクッションになるから、テーブルだけのときよりはいいのかもって思ってます(*^^*)

  • ちょこママ

    ちょこママ

    なるほど!こけてもクッションになるんですね(⑉• •⑉)‥♡
    それに意外と転ばないと安心ですね‼︎

    • 10月15日
ポン子ちゃん

うちは心配で出さないようにしようと話してましたー。電源つけてる時に間違えてこたつの下に潜り込んだら危ないし、危なくて電源つけれないなら今年だけやめようかと。あとたまにミルクを吐くのでこたつ布団にかかると洗濯も大変かなって気もしてます。
でもわたしの子供の時とかはこたつが出てた写真があったのでそこまで過敏にならなくていいのかなーとも思っていました。悩みますよねー(T_T)

  • ちょこママ

    ちょこママ

    そうなんですよ…間違ってあったかい時に中に入ったら危ないですよね( ; ; )そういう心配私もしてました!
    不安になるならやめておけばいいのか…。ケタケタさんの旦那さんはしっかり考えてくれてますね‼︎

    • 10月15日