
第二子の保育料について、市のHPに記載がなく、申請書に「きょうだい適応なし」と記載されています。上の子が年長で下の子が1歳クラスの場合、保育料が安くなるかどうかは不明です。
第二子の保育料
市町村や親の所得税によるとは思いますが
上の子と下の子が同じ保育園だったら
第二子の保育料って安くなりますか?
住んでいる市のHPをみているのですが
記載がありません…
次年度の4月入園に申請し昨日役所から
申請受け付の書類がきました
【きょうだい適応 なし 】と記載されていました
次年度、上の子は年長
下の子は1歳クラスです
- yuuka.(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

さらい
うちは二人目は半額です
記載がないならそういうシステムがない自治体なんですかね。

ANA
うちの市は
第二子半額
第三子以降無料です!
-
yuuka.
私が住んでる市も半額だったら嬉しいです😆
- 11月20日
yuuka.
もし半額じゃなかったら残念すぎます(笑)給料飛んじゃいますね😂