
1才の娘がクループ症候群のような咳をしています。受診が必要か悩んでいます。
クループ症候群について
寝ている1才の娘が先程から、クループ症候群のような咳をしています。息子も娘も今までクループ症候群になったことはありません💦
咳自体は凄く特徴的で、クループ症候群について調べたことがあったので、そうかなと思いました。ただ、ずっとしている訳ではなく、たまーにで、今も基本はスヤスヤ寝ています😴
この程度で、朝から小児科に連れていって抗生剤やステロイドの薬をもらったほうがいいのか、様子見で良いのかが分かりません😣💦クループ症候群が初めてなので受診が安心かなと思うのですが、ほんとたまーーーにの咳なのでこの程度で行ってもいいのか悩んでいます😭
- ◆ことり◆(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
悪化すると危険なのでーと抗生物質、ステロイド両方もらったことあります💦
早めの受診おすすめします💧

としわママ
クループは悪化しはじめると早いです💦
あれ?ちょっとひどくなったかな?の5分後に発作的になることもよくあると言われました💧
早めの受診、軽いうちの受診をおすすめします!!
-
◆ことり◆
ありがとうございます!
朝から受診します🙇♀️💦- 11月20日
◆ことり◆
ありがとうございます!
早めに受診します🙇♀️💦