※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

大人になって発達障害だと言われた方いますか?人の話が理解しにくく、仕事や家事が中途半端になることが多い。自己評価が厳しく、楽しんでいることもある。これだけでは発達障害かどうか分からないですかね😣

大人になってから
自分が発達障害だと言われた方いますか?

・人の話が理解しにくく、返答しても「あ、いやそういうことを聞きたいんじゃないの💦」と言われることが多い

・仕事も家事もあっちこっち中途半端に手をつけてしまい、自分では効率よくやれてるつもりだったが、「1つのこと終わらせてから次のことやってください」と注意されたことがある

・きれいに書いたメモなのに、字や言葉遣いがやっぱり気に入らなくてまた書き直してしまう

・仕事で、みんなが嫌がるようなことを楽しんでやれる

いま、すく思いつくのはこんな感じなんですけど
これだけじゃ発達障害かどうか
分からないものですかね😣

コメント

娘のママ

大人になってから発達障害かもね?って友人がいます!
結局その友達とも相談して検査した結果発達障害でした。

まさしく上の2つは当てはまってました。
検査のときにも人より理解度が低く60%理解してるかどうか、と言われたようです🤔
結局その子は発達障害と知的障害で障害手帳貰える範囲内でした。

それだけだとまだなんともわからないのでまずは検査だけでも行ってみるといいとおもいます!