
明日から34週の初マタで、早産予防のためにウテメリン錠を処方されました。安静にするように言われましたが、どれくらいが適切か不安です。皆さんはどの程度の活動をしていますか?
明日から34週の初マタです。
早産予防の安静についてです。
今日の検診で、子宮口は閉じてるけど
赤ちゃんが少し下に降りてるとの事で
早産予防に
ウテメリン錠を日に4回で出してもらいました。
切迫とかは言われませんでした。
子宮口が閉じてるから次の検診も
予定どうりの2週間おきの予約になって
異変があれば来てね。との事で
なるべく安静にしてね。との助言でした。
帰ってきてよく考えて思ったのですが
安静に。ってどれくらい??
皆さんならどのくらいに受け止めて生活しますか?
仕事は妊娠してからしてないので専業主婦なんですが
家の家事や、買い物、どこまでしていいのか??
皆さんの感覚を教えてください!
- お豆ちゃん(3歳4ヶ月)
コメント

あか
34週なら外出は控える程度でいいんじゃないでしょうか?
切迫の安静ならトイレとご飯以外は布団の中ですけど、そんな必要はないと思います😊

♡スマイル♡
頸管長は大丈夫でしたか?
切迫+早産
気味だと思いますよ…
35.36週から産んで良い
産婦人科ありますが
なるべく37週まで居た方が
いいので…
トイレ、お風呂以外は
安静が良いと思います。
車運転や家事や買い物はNGが
1番いいです‼️
-
お豆ちゃん
言葉が無知でごめんなさい😢
子宮底長のことで
いいでしょうか?💦
それでしたら、23cmでした。
そうですよね。悩むなら安静がいいですよね😌- 11月19日
-
♡スマイル♡
2センチってことですよね?
- 11月19日
-
お豆ちゃん
今調べました💦
子宮底長はまた別の長さですね💦- 11月20日
-
♡スマイル♡
私も今調べたら
測る産婦人科もあるんですね❗️
初めて知りました💦
てっきり頸管長と
誤解してましたごめんなさい…
頸管長が短く無かったら
大丈夫かもしれませんが…
1番は安静が良いと思います✊- 11月20日
-
お豆ちゃん
私もです💦すみません!
長さも内診でいつも見てくれるのですが、今回はハッキリ長いも短いも言われなくて…
降りてきてるのは確かだけど、子宮口開いてないから次回の検診も2週間の予定で気になることあったら来てね、って言われました💦
けど、安静に越したことないですね!極力安静に過ごします!ありがとうございます😊- 11月20日
お豆ちゃん
回答ありがとうございます!
外出やっぱり怖いですかね💦
今までの3分の1とかで考えてました💦甘いですかね😢
切迫となると、緊急性が高まりますか?
あか
切迫はほんと危ないですからね💦
でも切迫ならお風呂駄目とか言われるはずなんでただ安静になら家事とかは普通にして外出控えめにでオッケーですよ✨
私も前回34週下がってて安静にって言われましたけど予定日超過しました😂
子宮口閉じててただ下がってるだけなら週数的によくある状態だと思います😊
お豆ちゃん
赤ちゃん降りてきてるのは確かだけど、子宮口開いてないから次回の検診も2週間の予定で気になることあったら来てね、なるべく安静に!との事でした!
いつもなら動くところを
減らしたり、お出かけも最低限にしたり、あれするなら
コレは休む!とかにしてみます!
34週で下がってたんですか!一緒です😓
ほんとですか😭
すごい安心する言葉です!!
数週的によくあるは心の支えになりました💦油断しないで、バランス取りながら動く時は動くようにしてみます💦