
妊娠22週で腰痛やお腹の張りがあり、34週まで働く必要があるのか悩んでいます。体を動かす方が安産に繋がるとも聞きましたが、どう思いますか。
妊娠22週でも 既に腰痛と仕事内容によっては
お腹の張りが一時的に出てしまうけれど
産前6週の妊娠34週まで
働かないといけないんですよね?🥺
これ決めたの 国会議員の親父なんだろうな と
思ってます ( 笑 )
世のお母さま方はこのようにして
働かれてこられたのですよね 😭
凄すぎる ... ! 🥹💭
私は パート 週3 フルタイム ですが
もう時短にしようかなと思い始めてます ( 自分に甘い 笑 )
社保なので ギリギリのラインで ( 笑 )
でも 親に相談したら 動いてる方が
体重が増えにくいし 安産にも繋がるのでは?
と言われそれも筋があるなと思いました 😭
産休に入ったら 家でゴロゴロしてそうだな 、と
想像できます 🥹💭笑
- カナ(妊娠26週目)
コメント

ママリ
産前産後休暇短いですよねー😂💦
同じ状態で働いてみろ!って言いたいです😂
私普通に仕事してましたが体重はどんどん増え、なぜか赤ちゃん降りてこずでした😂💦
休めるうちに休んでおいた方がいいです😊

はじめてのママり
平日フルタイムデスクワークです!
仕事は事務系ですか?それならいっぱい働いてても初産はすんなり、はいかないかもです🥲私は41週出産、陣痛促進剤、吸引分娩でした😅
きついなら休んだほうがいいですよ!二人目以降の妊娠になると上の子の生活に合わせなきゃなんでゆっくりできるの今だけです笑
育児休業給付金減っちゃうけど…
するりと出てくることを祈ってます😚
-
カナ
平日フルタイム デスクワークも
大変そうですね 🥹՞
私は施設で働く看護師です 🥺
忙しい時とそうでない時が
あります 😅
理想はツルんって出てきて
欲しいですが そうはいかない
みたいですね 😅
2人目も考えていて 2人目の時は
社保は厳しいなと思ってます 🥺
ありがとうございます 🥹💓- 6月21日
カナ
そうですよね 😖💦
結構 ギリギリまで
働かれていましたか?
月~金 フルタイム でしたか?
動いていても 赤ちゃん
降りてこないときは
こないのですね 🥺💦
私もそう思います 😌💭✨
ママリ
実家だったので融通はききましたが、基本は1人目も2人目も月〜金フルタイムで、臨月までも結構動いたり出かけてたんですけどね😅💦
私のお股が鉄壁すぎました🤣
カナ
凄いですね 💦
私は 産休がまだかまだか って
感じです 🤣笑
つるんって産まれるのが
理想ですよね 🥺✨
ママリ
産まれたら何もできなくなるから今のうちにあれこれやらなきゃ!って思いつつ産休入ったら一生ゴロゴロしてました🤣💦
今思えばソファーでゴロゴロできてたのも懐かしいです😂
うちは2人ともまったく生まれる気配なしで帝王切開だったのですが、つるんは理想ですね😳
カナ
お腹が大きくなって 身体に
症状が出てくるけれど
身軽な方だったんですよね 😂笑
ママのお腹の中が 相当
居心地が良かったんですね ☺️💕
つるんって出てきて欲しいです ( 笑 )